著者情報
 EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーター
かつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリストとして、クラウド、データベース、ビッグデータ活用などをキーワードに、エンタープライズIT関連の取材、執筆を行っている。
執筆記事
- 
    
ベニオフ氏登場「1対1の顧客との関係性がIoTのソリューションを加速する」
dreamforce 2015のメインイベントであるCEO マーク・ベニオフ氏のキーノートセッションのオープニングは、シンガーのスティービー・...
                    0 - 
    
dreamforce 2015が開幕、注目の新サービスはSalesforce IoT Cloudだ
セールスフォース・ドットコムの年次カンファレンスイベント「dreamforce 2015」が開幕した。おそらく、ITベンダーのプライベートイベ...
                    0 - 
    
アプリケーション指向で性能監視する「アプリケーション・インテリジェンス」とは
「アプリケーション・インテリジェンス」という言葉を、皆さんはご存じだろうか。これは、企業が利用しているミッションクリティカルなアプリケーション...
                    0 - 
    
大切なデータを守れ!今さら聞けないIT担当者のための最新バックアップ入門【前編】
皆さんは、ちゃんとバックアップを取っているだろうか。IT担当者ならもちろんバックアップなんて当たり前だと言うだろう。それでは、そのバックアップ...
                    0 - 
    
アンコンフォータブル・ゾーンで戦えるか、新しいITに求められるバリューベース営業とは?
IT業界に求められる人材が変わりつつある。たとえば、SIerによるシステム開発という日本独自のビジネスモデルの先行きが怪しくなり、顧客の要求仕...
                    0 - 
    
ワークスアプリケーションズがCassandraを選んだわけ #CASE 001
国産ERPベンダーとして気を吐くワークスアプリケーションズ。同社はこれまでアプリケーションベンダーとして、その独自の製品コンセプトや機能面を取...
                    0 - 
    
SAPもサイボウズもオンプレミスからクラウドへのシフトが明らかに
ソフトウェアのライセンスを販売していたベンダーによる、クラウドベースのサブスクリプション型ビジネスモデルへの転換が本格化している。以前よく言われ...
                    0 
1212件中715~721件を表示
