著者情報

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーター
かつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリストとして、クラウド、データベース、ビッグデータ活用などをキーワードに、エンタープライズIT関連の取材、執筆を行っている。
執筆記事
-
SAPは本格的にデータベースの会社に―Powered By HANAですべてをシンプル化
2014年2月6日、SAPジャパンが 2014年のビジネス戦略説明会を行った。2013年のグローバルでのソフトウェア関連売り上げは、プラス11...
0 -
IBMのソフトウェア戦略の鍵はWatson、クラウド戦略の鍵はハイブリッドでオープン
先週は、IBM週間かというくらい発表が相次いだ。最初は、2014年のソフトウェア事業の戦略、続いてSoftware Defined Netwo...
0 -
Webサイト管理者は、SSL証明書のハッシュアルゴリズムSHA-2への移行を急げ
インターネット上で情報を暗号化して送受信するためのプロトコルであるSSL(Secure Sockets Layer)。このSSLを支える技術に...
0 -
EMCのライバルはAmazon Web Services/金融、公共などのインダストリー分野は好調の兆しあり
ここ最近、各社が2014年の方針、戦略説明会的な発表を行っている。先週は、EMCが今年の方針説明会を開催した。EMCのビジネスは、ここ最近順調...
0 -
フラッシュ・ストレージは速さだけでなく、エンタープライズの可用性、堅牢性が求められる時代に
オールフラッシュのストレージは、いまもっとも注目度の高いハードウェアだ。いまや、ハードディスクベースのストレージ装置の新製品では、なかなかニュ...
0 -
今週は、Oracleの話題を。先週、米国オラクル・コーポレーションのシニアバイスプレジデントでチーフ・コミュニケーション・オフィサー ボブ・エ...
0 -
東京での五輪開催に注目しがちだが、来月にはロシア ソチでの冬季大会があり、2016年にはブラジル リオデジャネイロで夏季大会、2018年には韓...
0
1194件中883~889件を表示