パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE2025年5月14日(水) オンライン開催
EnterpriseZine Day 2025 Summer2025年6月20日(金)オンライン開催
酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記
IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~
SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに
ニュース
記事
Security Online
DB Online
イベント
特集
定期誌
ブログ
新着記事一覧を見る
DX/デジタル変革
大井弁護士が示す、CIO/CISOが意識すべきリスク管理2つの視点──脆弱性の除去と転化を実現する術
クラウド
NTTデータの1.5兆円規模のDC投資戦略──データ主権・地方分散・ROE向上の複合展開
データ分析/活用
Google Cloudが急ピッチで進めるAIエージェント戦略、50社の賛同集めた「A2A」とは
データベース
HeatWave GenAIを使ってSQLだけでRAGを実現し、LLMを活用する方法
セキュリティ
増えるフィッシング被害、「偽サイト」は今や見分け困難に……DMARCは有効か? 他の対策方法は?
事例
「開発は一時、運用は一生」セイコーエプソンの運用集約に挑むITサポート部が開発段階から目を光らせる
システム構築/運用
止められないビジネス、変えるべきシステム ENEOSが1年で成し遂げたSAP移行の"異例の高速実現"の舞台裏
サステナビリティ
「とりあえずExcel」だといつかは破綻!? 長期的なSX視点をもって非財務情報を管理するポイント
官公庁・自治体
人口2,000人強の三宅村がデジタル化で先行するワケ──全島避難によるBCP対策がガバクラ移行を後押し
EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。
最新イベントはこちら!
EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE
2025年5月14日(水) オンライン開催
EnterpriseZine Day 2025 Summer
2025年6月20日(金)オンライン開催
HR×Data Forum
2025年5月27日(火)オンライン開催
イベント一覧はコチラから
EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。
バックナンバーはこちら
『EnterpriseZine Press』
2025年春号(EnterpriseZine Press 2025 Spring)特集「デジタル変革に待ったなし、地銀の生存競争──2025年の崖を回避するためのトリガーは」
最新号を読む
2476件中141~160件を表示
【開催まであと7日】サプライチェーンにおけるデバイス管理、アタックサーフェスへの対策を知る
2024/03/06
HornetsecurityがVadeを買収 世界的クラウドセキュリティプロバイダーの地位確立めざす
セキュリティサプライチェーンリスク管理の効率化やSASE活用による攻撃対処、セミナーで実践事例を学ぶ
2024/03/05
セキュリティの大定番! NIST SP800-171やDMARCを知るオンラインイベントが来週開催
2024/03/04
不正対策担当者の83%が、2025年までの生成AI導入に意欲──SASグローバル調査
【事前登録で豪華景品も】旭化成がDXとともに実施するセキュリティ グローバル規模でどう対応?
2024/03/01
Special Contents
AD
【3月13日オンライン開催】サイバーレジリエンス強化に向けた戦略、攻撃に備えた組織づくりとは
2024/02/29
近畿労働金庫、「Nutanix Cloud Platform」採用でセキュリティ対応を効率化
クラウドストライク、「Charlotte AI」「Falcon for IT」の一般提供を開始
2024/02/28
【3月開催】経済安保のセキュリティ対応や社内で増えるアイデンティティ管理、最適な解決法を有識者が解説
【3月13日開催】日立ソリューションズが解説「サプライチェーンを守る、これからのセキュリティ戦略」
2024/02/27
【3月13日開催!】三井物産が実践するサイバーセキュリティ対策を3ステップで解説
2024/02/26
【Security Online Day開催】防衛産業サイバーセキュリティ基準とは?防衛装備庁が解説
2024/02/22
熊谷組、「Prisma Access」導入でセキュリティを強化 通信品質の改善も
2024/02/20
Cohesity、Veritasのデータ保護事業を統合 セキュリティソリューション開発など加速
2024/02/13
「Symantec World 2024」開催へ SBテクノロジー辻氏などによる32講演を用意
チェック・ポイント、生成AI活用した「Infinity AI Copilot」を発表
2024/02/08
「早ければ来年には国内トップシェア」ヴィーム・ソフトウェアが2024年の事業戦略に言及
防衛装備庁や三井物産など豪華メンバーが集結!編集部主催セキュリティイベントが来月開催
2024/02/06
サイバーセキュリティクラウド、「CloudFastener」の開発力を強化 富士ソフトと業務提携
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー