新着記事一覧
2023年07月17日(月) 〜 2023年07月11日(火)
-
自動・共通・協働に加えて「シークレット管理」がDXの鍵!セキュアなマルチクラウド運用を実現する新手法
最新技術を駆使してビジネス成長を目指す組織も多い中で、見落としがちなのが運用だ。クラウド環境では多数の設定項目やシークレットがあるものの手作業...
1 -
91万人超の世田谷区を“官民ワンチーム”に。サイボウズ出身で、DXで「協働」を目指す松村副区長に訊く
東京都世田谷区の住民は91万8,000人あまりで、東京23区では最多。この数は47都道府県中39位の秋田県と40位の和歌山県の間に匹敵する。つ...
23
-
創業から約140年変えてこなかったビジネスモデルの変革に着手。東京ガスがDXで掲げる「3つの戦略」
2023年6月に開催された「Intel Connection 2023」。東京ガス 常務執行役員 CDO カスタマー&ビジネスソリューションカ...
4 -
Snowflakeが発表したジェネレーティブAI 第一弾は非構造化データからの情報抽出
米Snowflakeは6月26日から29日にかけてラスベガスで年次カンファレンス「Snowflake Summit 2023」を開催し、数多く...
0
-
【情シス担当者のChatGPT入門】設定さえ変えれば社内利用は問題ない? 規定違反となるケースも
入力した文章に対して、人間のように自然な回答を返してくれるChatGPT。このAIを企業や行政で活用しているというニュースが毎日飛び交う状況が...
0
-
加速するエンタープライズITの「生成AI」競争──主要ベンダーの思惑と動向を探る
OpenAIに巨額の投資をおこなうMicrosoft、対抗する対話型AIサービスのBardをリリースしたGoogle、長年のAIの歴史を持つI...
0 -
DXの目的から考える、情報システム部門の役割──「経営戦略」に則った変革を
連載の第4回では、DXにおけるエンタープライズ・アーキテクトの役割と、どのようにDXを進めていけばいいのかについて取り上げます。企業にとってプ...
4