新着記事一覧
2015年02月27日(金) 〜 2015年02月21日(土)
-
モバイルデバイス管理からモバイルアプリケーション管理へ、IIJがIBM MaaS360を選んだ理由
米国ラスベガスで開催しているIBM InterConnect 2015とタイミングを合わせて、インターネットイニシアティブおよびその子会社のI...
0 -
データ発生から活用に至るまでの"コスト"と"スピード"をかんがえる
「データを活用する」、ビッグデータという言葉が定着してから、この言葉を頻繁に耳にする。簡単に「活用」とは言うものの、巨大で高速なデータベースを...
1
-
今年こそは赤字を宣言するサイボウズ、8億円という赤字額の大きさこそがクラウドにかける意気込みだ
2014年12月期の決算事業説明会で「前回はすぐに撤退したけれど、今回は必ず勝ちに行きます」と言うのは、サイボウズの代表取締役社長 青野慶久氏...
0
-
IBM、モバイルアプリケーションの開発と運用を加速するMobileFirst Platformを発表
IBM InterConnect 2015の2日目はモバイル・デイ、この日の大きな発表となったのが新しくなった「IBM MobileFirst...
0 -
POSを狙ったマルウェアが日本でも確認されたので暫定的対策を考えた
2月16日にPOSを狙ったマルウェアが日本でも6件確認されたというニュースが流れた。私は、日本にも必ずPOSを狙ったマルウェアがやってくる、と...
0
-
今回登場するのは、ウイングアーク1stの島澤 甲さん。データ活用のプロフェッショナルだ。意外にも大学で専攻していたのは化学だったという。とはい...
0 -
エンタープライズ領域で真に使えるハイブリッドクラウドを―IBM InterConnect 2015
2015年2月23日、米国ラスベガスでIBMの上期最大規模のカンファレンスイベント「IBM InterConnect 2015」が開幕した。こ...
0 -
有限責任監査法人トーマツ(以下、トーマツ)は国内上場企業に対してクライシスマネジメントに関する認識について実態調査を実施した。企業がクライシス...
0
-
004 エドガー・コッドの「リレーショナル・データ・モデル論」
今回の連載で取り上げたい、もうひとつのレポートはエドガー・コッドの「A Relational Model of Data for Large ...
1