著者情報
EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーター
かつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリストとして、クラウド、データベース、ビッグデータ活用などをキーワードに、エンタープライズIT関連の取材、執筆を行っている。
執筆記事
-
オランダ国立情報数学研究所のデータベースを100倍速くするプロジェクトから生まれたVectorwiseの全貌
アムステルダムにあるオランダ国立情報数学研究所、ここで「X100」というプロジェクトが行われていた。このプロジェクトの目的は、「100倍高速なデ...
0 -
Amazon Web Servicesがペタバイトクラスの大規模データウェアハウスを実現できる、クラウドサービスの提供を始めるんだって!
データウェアハウスと言えば、巨大で高性能なサーバーに、大容量ストレージを導入してというのが当たり前。昨今ではそれを高額なアプライアンス製品で、と...
0 -
システムは今後こうあって欲しいというソリューション、それがOracleのエンジニアドシステムズです
DB Onlineの連載では、すでにお馴染みの顔となりつつあるアシストの岸和田さん。彼がOracleに触れたのは、Ver6の頃。当時は、データベ...
0 -
そのハードウェアを高く売るには使われているソフトウェアが賢くなければならない
IT業界では、フラッシュキャッシュがちょっとしたブームになりつつある。先日のOracle OpenWorldのタイミングで発表されたOracle...
0 -
Oracle Database Vaultって本当に必要ですか? データを守るためよりもむしろメンバーを守るためにこそいるのです
ヤフーオークションをはじめ、さまざまな人気オンラインサービスを展開しているYahoo! JAPAN。そのYahoo! JAPANを運営するのが、...
0 -
Oracle Databaseのバックアップを大幅に効率化するData Domainの重複排除技術
DB Online読者の皆さんは、「重複排除」という言葉をご存じだろうか。これは、急激なペースでデータが増加し続ける昨今において、もっとも注目さ...
0 -
XMLDBがRDBMSに置き換わるなんて、昔は無理なことを言ってました - XMLデータベースは特化した領域で確実に評価されている
「XMLデータベースがリレーショナル・データベースに置き換わるなんて、昔はかなり無茶なことを言っていました」と言うのは、XMLデータベース製品で...
0
1178件中1002~1008件を表示