著者情報

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーター
かつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリストとして、クラウド、データベース、ビッグデータ活用などをキーワードに、エンタープライズIT関連の取材、執筆を行っている。
執筆記事
-
グループウェアに加えkintoneがもう1つのクラウドの柱に―サイボウズの戦略を読む
先週のバレンタインの日、サイボウズが2012年12月期の決算および事業説明会を開催した。16期となったこの期から、決算時期を1月末から12月末に...
0 -
ウイングアークのBI製品MotionBoardと日立製データベースHiRDBが新たに連携を開始
国内でもっともライセンス本数がたくさん出ているBIツールは、ウイングアークのDr.Sum EAだろう。海外の多くのBIツールベンダーがOracl...
0 -
SAPにEMC・・・業績好調な海外ITベンダー多数、勢いのある海外勢に日本勢はどう動けばいいのか
2013年も、早くも1ヶ月が過ぎた。12月末で決算を迎えた外資系IT企業の多くが、業績の結果を発表している。どの企業も概ね好調なようで、発表文の...
0 -
ラグビー日本代表のデータ分析力、「勝つための戦略」はこうして作られる!
パスはボールを前には投げてはいけない、時には脳震とうで倒れてしまうくらいの激しいタックル、素人目には中で何が行われているのかさっぱり分からないス...
0 -
製造業にもビッグデータの波、オムロンが品質改善のためにマイクロソフトと組んだ理由
日本の産業を支えてきた製造業。その現場では、生産継続、生産性向上、そして品質改善などのために、各種情報の見える化に取り組んできた。いま、その状況...
0 -
Oracleが既存2製品を統合した新たなデータベース・セキュリティ製品の提供を開始
1月22日、日本オラクルは新たなデータベース・セキュリティ製品「Oracle Audit Vault and Database Firewall...
0 -
あなたもPostgreSQLのコミュニティ関わって宇宙にロケットを飛ばそう
「PostgreSQLは、他の製品とは大きく異なります。所有している企業が存在しない、まさにオープンソースそのものなのです」―2012年11月3...
0
1194件中1002~1008件を表示