著者情報
 
 EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーター
かつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリストとして、クラウド、データベース、ビッグデータ活用などをキーワードに、エンタープライズIT関連の取材、執筆を行っている。
執筆記事
- 
    買収されても進化は続く、Sybase IQが1年ぶりにメジャーアップ SAP Sybase IQの1年ぶりのメジャーバージョンアップが発表となった。ERPなどの基幹系システムのリアルタイム分析ならば、HANAがそれ...  0 0
- 
    あのMr.HANAのSAP馬場さんが今度はMr.クラウドになる 先日都内で行われたイベント「AWS Summit Tokyo 2013」は、大盛況だったようだ。初日の受け付け大渋滞の様子は、多くの友人がツイー...  0 0
- 
    ソフトバンク接続率No1達成の裏で活躍した、「現場仕込み」のデータサイエンティストたち 2013年4月に行われたカンファレンスイベント「Oracle Cloudworld 2013 Tokyo」、ここでもっとも興味を惹いたのは、ソフ...  0 0
- 
    ベリサインのECC(楕円曲線暗号)対応版SSL証明書をディレクターズが世界初導入 2013年2月、新たに提供することが発表されたシマンテック ベリサインのECC(楕円曲線暗号)対応SSL証明書。この新たな暗号方式を採用したSS...  0 0
- 
    イノベーティブな意思決定とは何か―ガートナーが提唱する、コラボレーション型意思決定 2013年5月27日から都内で開催された「ガートナー ビジネス・インテリジェンス&情報活用サミット 2013」、その最初の基調講演のステ...  0 0
- 
    鍵は「パートナーとのエコシステム」―スティーブ・バルマーが語るマイクロソフトのクラウド戦略 先日来日した、マイクロソフト コーポレーションのCEO スティーブ・バルマー氏。彼はこれまで、ソフトウェアがITシステムの中でもっとも価値の高い...  0 0
- 
    オゾン層でクラウドを包み込む?クラウドサービスの利用をセキュアにするSymantec O3とは 分子式でO3は、「オゾン」のこと指す。大気圏においてオゾン濃度が濃い部分がオゾン層であり、それが地球をすっぽりとくるむことで、太陽からの有害な紫...  0 0
1212件中988~994件を表示

 
                  
                   
                  
                 
                  
                 
                  
                 
                  
                 
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                   
                     
                     
                     
                     
                     
                    