著者情報

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーター
かつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリストとして、クラウド、データベース、ビッグデータ活用などをキーワードに、エンタープライズIT関連の取材、執筆を行っている。
執筆記事
-
Database ApplianceはよりシンプルにExadataはよりパワフルに―アンディ・メンデルソン氏インタビュー
現状、IT業界の大きなブームの1つが、アプライアンスだ。このきっかけは、OracleがExadataを市場投入したことであることは間違いないだろ...
1 -
「シスコ セキュリティ レポート」から読み解く“Any to Any”時代の新しいセキュリティ対策とは?
シスコシステムズでは、世界で急速に拡大しているセキュリティへの脅威、リスクの傾向をまとめた「2013年度 シスコ セキュリティ レポート」を公開...
0 -
データベースエンジニアよ外に出でよ! PGEConsの1年を振り返る
長かったゴールデンウィークもあっと言う間に過ぎ去り、連休前のことが遙か昔の出来事に思えてくる。ぼやぼやして忘れないうちに、1つ報告しておきたいこ...
0 -
もっと簡単にアプリが作れる!新しいKintoneの魅力を訊いた
2011年11月に登場したクラウドデータベースサービスのkintone。データベースを用いて簡単にクラウド上にアプリケーションを作れる、国産Pa...
0 -
Evernoteはエンジニアにかなり優しい/データサイエンティスト育成はじまってます
みなさんは、Evernoteを利用しているだろうか。Evernoteは、ノートをとるように気軽にさまざまな情報を蓄積できるクラウドサービスだ。ス...
0 -
IBMフェローのティム・ヴィンセント氏が語る、大きく進化を果たしたDB2 10.5の中身
2013年4月11日、IBMがビッグデータをテーマにしたカンファレンスイベント「Information On Demand Conference...
0 -
あのソフトバンクのNo.1の裏にはビッグデータを分析したインテリジェンスがあった
ビッグデータの活用、もう聞き飽きるくらい耳にしている。とはいえ、本当に活用し成果を上げている話はまだまだ多くない。そんな中、うちはビッグデータを...
0
1194件中981~987件を表示