「EnterpriseZine Press」一覧
-
富士通フォーラムで注目された「FUJITSU Cloud Initiative」の総合力
5月16日、17日の2日間、東京国際フォーラムで開催された「富士通フォーラム2013」は今年も大盛況であった。それに先立つ5月14日に富士通は...
0 -
「GMIC2013」で中国のジョブズが語ったアジアのモバイルの今後
「GMIC2013」(Global Mobile Internet Conference)が中国北京で2013年5月7日、8日の2日間開催された...
0 -
オゾン層でクラウドを包み込む?クラウドサービスの利用をセキュアにするSymantec O3とは
分子式でO3は、「オゾン」のこと指す。大気圏においてオゾン濃度が濃い部分がオゾン層であり、それが地球をすっぽりとくるむことで、太陽からの有害な紫...
0 -
デル、企業向け次世代ファイアウォールの新製品を発売、ソフトウェア・ビジネスの強化も表明
デル株式会社は5月16日、次世代ファイアウォールのエンタープライズ向け製品Dell SonicWALL SuperMassiveシリーズに、新し...
0 -
セブンネットショッピングの鈴木社長が語るセブン&アイグループのネット戦略とシステム思想
コンビニ、スーパー、百貨店、専門店など、あらゆる流通の業態を擁するセブン&アイグループでは、全国15,500のリアル店舗や商品開発力など小売とし...
0 -
「シスコ セキュリティ レポート」から読み解く“Any to Any”時代の新しいセキュリティ対策とは?
シスコシステムズでは、世界で急速に拡大しているセキュリティへの脅威、リスクの傾向をまとめた「2013年度 シスコ セキュリティ レポート」を公開...
0 -
イノベイティブな情報分析による意思決定とは何か?「ガートナー ビジネス・インテリジェンス&情報活用 サミット」開催
5月27日~28日に「ガートナー ビジネス・インテリジェンス&情報活用 サミット」が東京コンファレンスセンター品川で開催される。本サミットでは、...
0 -
テクノロジーの進化を「ビジネス成果」につなげる、インフラのスマートな最適化を提案!IBM、「Pulse Japan 2013」を5月24日に開催
2013年5月24日(金)開催の「Pulse Japan 2013」(主催、IBM)では、最新のIT技術を活用し、ビジネスに価値を生み出すインフ...
0 -
「プライバシーか?公益か?」医療データのプライバシー保護と利活用の両立は可能か
2013年3月25日、都内で「医療情報のプライバシー保護と利活用に関するシンポジウム」が開催された。テーマは「医療情報の健全な利活用促進のため...
0 -
韓国セキュリティ最前線(2) 融合セキュリティを推進し民間企業を守るKISIA/KISA
さきごろ韓国を襲ったサイバー攻撃による被害は、図らずも韓国のセキュリティが盤石ではないことを露呈することになった。しかし韓国の国家レベルでの民間...
0 -
ベンダーロックインに「NO!」を突きつけよう!存在感を増す話題のクラウド技術「OpenStack」とは?
急速に注目を高めつつある、オープンソースのクラウドインフラ構築・管理ソフトウェア「OpenStack」。先日、このOpenStackをテーマに...
0 -
ビジネスクリティカルな業務システムはこうやって仮想化せよ!事例と最新技術で紐解く仮想化対応
仮想化テクノロジーをリードするEMCジャパン、ヴイエムウェア、シスコシステムズは3月15日、「ビジネスクリティカルな業務システムは仮想化すべきか...
0 -
Salesforce、Google、Amazon Web Servicesなどのクラウドによる企業システムの開発、コンサルティングのアピリオのシ...
0 -
テクノロジ革新のとき 備え、実践を開始せよ!「ITインフラ&データセンター サミット」開催
4月24日~26日に「ITインフラストラクチャ&データセンターサミット2013」が東京コンファレンスセンター品川で開催される(主催:ガートナージ...
0 -
韓国ITセキュリティ最前線(1)電子政府の中枢 NCIAを訪ねる
2013年3月20日、韓国で大規模なサイバー攻撃により放送局、金融機関などのコンピュータシステム、サーバーがダウンする事態が生じた。ちょうどこの...
0
1157件中1006~1020件を表示