「バックアップ」に関する記事
-
-
2016/07/21
アイ・ユー・ケイ、遠隔地ファイルレプリケーションソリューション「IUKSYNC2016」を販売開始
アイ・ユー・ケイは、クラウドや遠隔拠点への大容量ファイルバックアップや拠点間のファイル共有を可能にした、遠隔地ファイルレプリケーションソリューション「IUKSYNC2016」を7月1日から販売開始した。
-
2016/07/14
ミラクル・リナックス、企業向けシステムバックアップ製品「System Savior」の最新版を提供
ミラクル・リナックスは、企業向けシステムバックアップ・ソフトウェアの最新版「MIRACLE System Savior Version 3(MSS V3)」を、7月21日から提供開始することを発表した。
-
2016/07/13
ベリタス、データ保護と視覚化が可能な統合アプライアンス「NetBackup 5240」を発表
ベリタステクノロジーズは、データを視覚化できる次世代の統合アプライアンスである、「NetBackup 5200 シリーズ」に最新版の「NetBackup 5240」を7月13日から提供を開始した。「NetBackup 5240」は、Information Map機能により、データの保護と視覚化を同時に実現した初めての統合ソリューションだという。
-
2016/07/06
東芝ソリューション販売、クラウド型バックアップサービス「TaMATE クラウドコンテナ」の提供を開始
東芝ソリューション販売は、AOSデータと共同で、IBM社のエンタープライズ向けパブリッククラウドSoftLayerおよびオンプレミス環境のWindowsサーバーを対象とするクラウド型バックアップサービス「TaMATE クラウドコンテナ」を7月6日から提供すると発表した。
-
2016/06/15
猛威を振るうランサムウェア対策に何が有効か?カスペルスキー、アクロニスが合同で解説
ランサムウェアの被害が深刻になってきている。感染するとデータの暗号化を行い、解除と引き替えに金銭を要求する悪質なマルウェアだ。対策として有効なのがデータのバックアップ。暗号化されようとも、データを元に戻せるなら要求に応じる必要はないからだ。アクロニス・ジャパン(以下、アクロニス)とカスペルスキーがランサムウェアの最新情報とバックアップソリューションについて解説した。
-
2016/05/12
クラウディアン、ベリタスの「NetBackup7.7」との製品連携による高い性能と運用操作性を確認
クラウディアンは、ベリタステクノロジーズのエンタープライズクラスのデータ保護ソリューションである「Veritas NetBackup7.7」と、世界中のパブリッククラウドや数多くのエンタープライズITに採用されるAmazon S3 API完全準拠のスケールアウト型オブジェクトストレージ製品「CLOUDIAN HyperStore」との接続性を認定したと発表した。
-
2016/04/14
ストレージクラフト、柔軟な機能を追加した無償バックアップ管理ツールの提供を開始
ストレージクラフト テクノロジーは、4月14日、バックアップ管理ツール「StorageCraft ImageManager 7」のソフトウェアに、バックアップ・イメージ管理、およびレプリケートをより簡単かつ柔軟に実現できる新機能を追加したことを発表した。さらに、従来は、有償のプレミアム機能として提供していた、バックアップ・リカバリーの最新テクノロジーである「StorageCraft intelligentFTP」、および「StorageCraft HeadStart Restore」を無償の標...
-
2016/04/06
アクロニス、法人向け「Acronis Backup」ソリューションに新バージョン11.7を発表
アクロニス・ジャパンは、「Acronis Backup」および「Acronis Backup Advanced」の最新バージョン11.7を4月6日にリリースしたことを発表した。
-
2016/03/01
デル・ソフトウェア、統合管理バックアップソフトと重複除外バックアップ専用ストレージ3モデルを発表
デル・ソフトウェアは、大容量データ時代に対応し、スケーラビリティとパフォーマンスを向上した統合管理バックアップソフトの最新バージョン「NetVault Backup 11」と、重複除外バックアップ専用ストレージ「Dell DRシリーズ」の新製品3モデルを提供開始した。同時に、「NetVault Backup」の利用者向けに、NetVaultキャパシティライセンスを提供する「アップグレードプログラム・キャンペーン」も実施する。
-
2016/01/21
日立INSソフトウェア、JP1と沖縄DCを連携した「ビジネスデータの遠隔保管ソリューション」を提供
日立アイ・エヌ・エス・ソフトウェアは、沖縄県にあるデータセンタを活用したクラウドサービス「ちゅらうど」と日立製作所の統合システム運用管理「JP1」を連携し、簡単にバックアップを実現する「ビジネスデータの遠隔保管ソリューション」を提供する。
-
2016/01/21
最新のランサムウェア攻撃に対抗する――ウォッチガードとアクロニスが"境界を越えて"手を組んだ理由
2015年後半から国内でも増えているのが、ランサムウェアによる被害だ。ランサムウェアに侵入されたPCは、文書ファイルなどが暗号化され、ファイルの拡張子は「.vvv」に書き換えられ利用できなくなってしまう。そして、この暗号化解除のためにお金を要求するというものだ。このランサムウェアの被害は、2016年にはさらに広がりを見せることが予測されている。そこで、ランサムウェア対策のためにセキュリティ・ゲートウェイ製品を提供するウォッチガード・テクノロジー・ジャパンと、データ保護ソリューションを提供するア...
-
2016/01/20
サイバーソリューションズ、新バックアップサービス「DR-Σ」をクラウドメールサービスに標準提供
サイバーソリューションズは、企業が求めるクラウドメールサービスのデータ保全対策として、新手法「DR-Σ」をクラウド型メールサービス「CYBERMAIL Σ」に標準提供するとともに1月20日より順次適用することを発表した。
-
2016/01/19
AOSデータとカプセルウェア、クラウドバックアップ「AOSBOX」のセキュリティサービスを開発
カプセルウェアは、AOSデータと共同で、法人向けクラウドバックアップサービスとして実績のある「AOSBOX」の重要情報保護ソリューションをサービス化し、「AOSBOX Business」用クラウドサービス連携セキュリティソリューション「CAPSULE-WARE for AOSBOX」を1月19日から提供する。
-
2016/01/12
Arcserve Japan、12TBのディスクを内蔵した中規模向けバックアップアプライアンスを発表
Arcserve Japanは、バックアップアプライアンス「Arcserve Unified Data Protection 7300 Appliance(Arcserve UDP 7300)」を、1月12日から受注開始し、2月初旬より順次出荷すると発表した。
-
2015/12/02
デル・ソフトウェア、バックアップ&リカバリアプライアンスの新製品3モデルを発表
デル・ソフトウェアは、バックアップ&リカバリアプライアンスの新製品3モデルを日本において12月8日から提供開始することを発表した。発表された新製品は、「PowerEdge」サーバ上にデータ保護ソフトウェア「AppAssure」を組み合わせた新しいアプライアンスで、「Dell DL4300 Backup and Recovery Appliance」と「Dell DL1000」「Dell DL1000 1TB Backup and Recovery Appliance」の3モデル。
-
2015/10/16
ベリタス、新アーキテクチャの統合型バックアップ専用製品「NetBackup 5330」を提供開始
ベリタステクノロジーズは、統合型バックアップ専用アプライアンス製品の最新版「Veritas NetBackup 5330」を10月16日から販売すると発表した。この製品は、販売パートナーである伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)による先行販売となる。
-
2015/10/01
ラネクシー、Windows/Linux機器を一元管理可能なバックアップ・DRソフトを販売開始
ラネクシーは、米ストレージクラフト テクノロジー社が開発したバックアップ・災害復旧ソフトウェア「ShadowProtect」の「StorageCraft ShadowProtect SPX Cross Platform(SPX Cross Platform)」を国内販売代理店を通じて10月1日から販売開始する。
-
2015/09/17
NEC、バックアップシステムの拠点集約や高速化を実現する「iStorage HSシリーズ」の新製品
NECは、災害対策や事業継続(BCP)対応としてニーズが拡大している遠隔バックアップにおいて、バックアップのための通信量を大幅に削減することで、複数拠点の集約を容易にする「クラウドバックアップソリューション」や、大容量データのフルバックアップ運用を変更することなく高速化できる「高速フルバックアップソリューション」を構築する機能を搭載した「iStorage HSシリーズ(HYDRAstor)」の新製品を9月17日から販売開始した。
-
2015/07/08
ベリタス、エンタープライズ向けデータ保護ソリューション「NetBackup」の最新版
シマンテックは、同社の情報管理部門であり、分社予定のVeritas(ベリタス)が、エンタープライズクラスのデータ保護ソリューションの最新版「Veritas NetBackup 7.7」を7月9日から販売すると発表した。