パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer2025年6月20日(金)オンライン開催
HR×Data Forum2025年5月27日(火)オンライン開催
酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記
SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに
IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~
ニュース
記事
Security Online
DB Online
イベント
特集
定期誌
ブログ
新着記事一覧を見る
DX/デジタル変革
「DX認定」を連続取得した船場が先陣切る“内装業ならでは”のBIM活用 経営に生かすデータ基盤構築法
クラウド
1年経っても冷めやらぬVMware買収騒動の余波……場当たり的な“離脱”の前に考えるべきポイント
データ分析/活用
GeminiがDevOpsサイクルを加速する、HRBrains、はてなが導入した生産性向上の鍵とは?
データベース
HeatWave GenAIを使ってSQLだけでLLMを活用する方法(日本語対応版)
セキュリティ
どうなる?2025年中のスタート見込む「eシール」認定制度──最新動向から紐解く
事例
なぜ函館高専生は「デザイン思考」を学習?独立系SIのTDCソフトが注力する「UI/UX」人材育成
システム構築/運用
実は国内重工業の大半がユーザー、IFSが目指す日本でのさらなる躍進──グループCOOが語る強さの秘密
サステナビリティ
もう後回しにできない!早ければ1年後に迫る「サステナ情報開示義務化」に向けて、今からスタートするには
官公庁・自治体
人口2,000人強の三宅村がデジタル化で先行するワケ──全島避難によるBCP対策がガバクラ移行を後押し
EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。
最新イベントはこちら!
【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer
2025年6月20日(金)オンライン開催
HR×Data Forum
2025年5月27日(火)オンライン開催
イベント一覧はコチラから
EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。
バックナンバーはこちら
『EnterpriseZine Press』
2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」
最新号を読む
1500件中161~180件を表示
テクマトリックス、Votiro社のクラウド型ファイル無害化ソリューションの販売開始を発表
2022/08/22
Google、新たにマレーシア、タイ、ニュージーランドにGoogle Cloudリージョンを開設へ
2022/08/19
AT&T、オラクルとの戦略的契約を更新 5年延長でクラウド移行を加速
2022/08/18
神奈川県ら34団体が利用予定の「神奈川情報セキュリティクラウド」、ネットワンシステムズが構築を受注
2022/08/16
完全停止することなく「日経ID」の基盤をAWSに移行 STSが支援
2022/08/03
富士通Japan、病院の電子カルテと会計システムをクラウド化した新サービスを提供開始
2022/08/01
Special Contents
AD
三菱マテリアル、クラウド型会計および全社情報活用基盤に「RISE with SAP」などを採用
2022/07/28
不二越、従業員約3,200名に「Concur Expense」導入で業務工数削減へ
2022/07/25
阪急阪神HD、DXプロジェクトの顧客管理に「SAP Customer Data Cloud」を活用
2022/07/22
ネットアップ、ハイブリッドマルチクラウドの機能拡充を発表 シンプルかつセキュアな環境強化を掲げる
2022/07/21
IDCフロンティア、AWSなどメガクラウドとの閉域ネットワーク接続が可能なサービスを8月から提供
2022/07/15
NECソリューションイノベータ、製造業向け工場の情報を収集・可視化するソリューションを提供開始
2022/07/12
日本オラクル、シミックがArgus Cloud Serviceを採用と発表 希望製薬会社にレンタルも
2022/07/11
キヤノンITS、EDIサービス「EDI-Master Cloud」を11月下旬より提供開始
2022/07/04
三井住友カード、データ活用プラットフォーム「Domo」を導入 メール開封率は導入前比140%
2022/06/30
ヴイエムウェア、「vSphere+」「vSAN+」を発表 インフラ一元管理で運用の簡素化を実現
キンドリル、オラクルとのパートナーシップを発表 クラウドサービス分野で協業
2022/06/29
オラクル、安価なDedicated Regionクラウドサービスを発表 年間約100万ドルから利用可
2022/06/23
トラスコ中山、人事制度改革の基盤に「SAP SuccessFactors」を採用 日本IBMが支援
「WinActor」のクラウド管理サービス「WMC」に2つの新機能 全社規模でのRPA利用の促進も
2022/06/21
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー