「Adobe」に関する記事
-
2018/03/29
Adobe Senseiは「プロダクト」ではなく「テクノロジーセットのフレームワーク」である
アドビでは今、多くのITベンダーと同様にAI関連技術に多大な投資を行っている。そのアドビのAI技術のブランドネームは「Adobe Sensei」。これはSenseiというAI技術を搭載した製品があるのではなく、AI、機械学習のフレームワークとしてアドビ製品やサービスの中に組み込まれているものだ。
-
2018/03/28
Adobe Summit 2018が開幕、顧客情報のサイロ化を解消するExperience System of Recordとは
アドビのデジタルマーケティングのソリューションは、昨年、マーケティング・オートメーションからエクスペリエンスへと拡大した。そのアドビのエクスペリエンスのソリューションの最新動向を紹介する「Adobe Summit 2018」が、米国ラスベガスで開幕した。今回からアドビでは、より良い顧客体験を提供するために活動する企業や個人を「エクスペリエンス・メーカー」と呼び、彼らが今どのような顧客体験を提供しているかの事例も数多く紹介されていた。
-
-
2016/03/28
アドビカンファレンスで、今さら聞けないデジタルマーケティングの基本をおさらいしてみよう
先週は「Adobe Summit 2016」の取材でラスベガスに来ていた。アドビのデジタルマーケティングに関する年次カンファレンスであり、会場では最新のデジタルマーケティング、マーケティング・オートメーションの話題が多数飛び交うセミナーが行われた。そんなイベントに参加して、いくつか気になったことを取り上げつつ、DBオンライン読者にはまだちょっと距離があるかと思われる“デジタルマーケティング”の基本についてもお届けできればと思う。
-
2008/06/03
Adobe、「Acrobat 9」リリース、動画のPDF内挿入が可能に
Adobeは2日、PDF作成ソフト「Adobe Acrobat 9」をリリースした。今回のバージョンでは初めてFlash技術をネイティブサポートしたほか、複数の人がPDFファイルを同時に編集できる機能を持つ。また、ファイル共有・保管のオンラインサービス「Acrobat.com」ベータ版も併せて公開した。
-
2008/04/14
Adobe、コンテンツ保護の新ソリューション提供開始を発表
Adobeは14日、Flashビデオコンテンツ保護の新ソリューション製品「Adobe Flash Media Rights Management Server」の提供開始を発表した。
-
2007/12/21
Adobe、低価格なPDF生成サーバーを日本市場に提供開始
21日、アドビ システムズ株式会社はサーバ上でPDFの生成を実現するAdobe Distiller Serverの提供開始を発表した。