新着記事一覧
2021年09月17日(金) 〜 2021年09月11日(土)
-
デルタ株、船舶座礁、半導体不足……続く「サプライチェーン・ショック」にデジタルで対処せよ
デルタ株の蔓延によるCOVID-19の拡大、半導体不足による製造業の停滞、スエズ運河の船舶座礁や自然災害、地政学リスク、製品の複雑化によるリコ...
1 -
「スーパーCIOに依存しない持続的なDXを」元オープンハウスCIO/CISO田口氏独立の思い
日本のDX推進に足りないものは「人材戦略と開発にある」と話すのは、オープンハウスの執行役員CIO/CISOを務め、2021年に株式会社digi...
0
-
三井住友海上のDX戦略、中期経営計画の達成を支えるデータマネジメント
三大メガ損保の一つMS&ADインシュアランスグループホールディングスの傘下で損害保険事業を営む三井住友海上火災保険。9月1日に行われた...
1
-
スキルを持つ使命感、デジタルの民主化を推し進める ドリーム・アーツ 石田健亮さん
今回のCTOはドリーム・アーツの石田健亮さん。過去に何度か翔泳社主催の技術者カンファレンス「Developers Summit」でレガシーな業...
0 -
なぜFinOpsチームが必要なのか? 各部門が担うべき役割と導入の効果
FinOpsは単なるソリューションではなく、クラウドを利用してビジネス価値を最大化するためのメソドロジーであり、カルチャーを変革するものです。...
0
-
増加する“IoT/OT”への脅威とサイバー戦争 各業界を代表するプレゼンターが指針を示す
ヒューレット・パッカードをルーツとする電子計測機器プロバイダーのキーサイト・テクノロジー。同社が毎年開催してきたプライベートイベントは、202...
0
-
なぜコンフィデンシャル・コンピューティングの社会実装は難しいのか 一過性のブームで終わらせないために
本連載では、第1回でコンフィデンシャル・コンピューティングが昨今のDXのトレンドの中で着目された背景やLayerXが着目した理由を紹介し、第2...
0