著者情報

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーター
かつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリストとして、クラウド、データベース、ビッグデータ活用などをキーワードに、エンタープライズIT関連の取材、執筆を行っている。
執筆記事
-
チームあるところにサイボウズあり、サイボウズあるところにチームワークあり
2012年3月7日、サイボウズ株式会社は都内東京ドームホテルで、サイボウズクラウドを紹介する初の大規模イベント「cybozu.comカンファレン...
0 -
「ソースコードは1つ、すべての環境で動くアプリケーション構築環境を目指す」エンバカデロのこだわり
エンバカデロ・テクノロジーズ日本法人代表の藤井等氏は、多くの企業において開発し利用しているアプリケーションに関する課題は、2つあるという。
0 -
今週もまた、ビッグデータの話題から。とはいえ、「ビッグデータ = Hadoop」のビッグデータを溜めてそれを高速に分散処理するところではなく、ビ...
0 -
コードネームは「HONSHU(本州)」―Symantec Backup Exec 2012が登場、格段の使いやすさと簡単さは日本からのインスピレーションで開発
米シマンテックコーポレーション 情報管理グループプロダクトマネジメント担当バイスプレジデントのアミット・ワリア氏は、今回発表した中堅中小向けのバ...
0 -
ビッグデータがバズワードの域を脱するのは意外と早いのかもしれない
ここ最近、内外のベンダーからビッグデータに関連する新製品やサービスの発表が相次いでいる。個人的にはビッグデータはまだまだバズワードの域から抜け出...
0 -
70倍の性能向上! 新しくなったMySQL Clusterの実力を見せてもらおうか
MySQLが新たに大きく拡張したとのニュースが。それがMySQL Cluster 7.2の提供開始だ。クラスターシステムにより、99.999%の...
0 -
マルチデバイス対応からクラウドまで―Microsoftは開発者のあらゆるニーズに応える
「最近の開発者のニーズとしては、マルチデバイスに対応したいという話をよく耳にします」―日本マイクロソフト デベロッパー&プラットフォーム...
0
1194件中1086~1092件を表示