著者情報
EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーター
かつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリストとして、クラウド、データベース、ビッグデータ活用などをキーワードに、エンタープライズIT関連の取材、執筆を行っている。
執筆記事
-
「ビッグテックの不振は一過性。より大局的な視点を」本当に曲がり角?福田康隆氏にIT業界の今後を訊く
2022年後半から、好調を続けてきたGAFAMなどのビッグテック企業のビジネスの不振が数多く伝えられている。それを受けこれまで順調に成長してき...
4 -
ピュア・ストレージがついに発表!「オールフラッシュ・データセンター」のための“最後のピース”
ピュア・ストレージは、米国で2009年に創業した新しいストレージベンダーだ。3月14日には、日本法人も10周年を迎えた。グローバルおよび日本で...
0 -
JR九州が「新生DMP」をクラウド構築、その要件とは──“内製化”推進でデータ駆動経営とDXに拍車
JR九州グループでは、「JR九州グループDX戦略2022ー2024」を策定し、デジタル技術を活用した「お客さま体験価値向上」「オペレーション・...
1 -
AIに質問するだけでSQLを生成、ChatGPT×TiDBで次の時代へ──マックス・リュー氏に訊ねる
2015年に設立したPingCAPは、分散型のNewSQLデータベースであるTiDBをオープンソースソフトウェア(OSS)として開発、提供して...
4 -
「データは待っていても来ない」大手ベンダーがこぞって利用するCData、IT部門と現場の要請に応える
DXはいきなり実現できるわけではない。業務のデジタル化を十分に実施した上で、まずは業務の効率化、自動化などから取り組む。そして、これらを行う際...
7 -
日立が「ベンダーと企業の“長期での協創”」を進める理由とは──DX、モダナイズに向けて関係性に変化
「デジタル変革(DX)」という言葉は、テレビなどでも取り上げられるようになり、認知度は向上した。しかしながら、実際にDXのメリットを享受できて...
3 -
OracleとRed Hatがクラウドで協業、両社が“犬猿の仲”を解消する理由とは
2023年1月31日、OracleとRed HatがOracle Cloud Infrastructure(OCI)の上で動作するオペレーティ...
5
1178件中106~112件を表示