「Security Online Press」一覧
-
自分が戦う場所を把握せよ! 元陸上自衛隊サイバー部隊長だからこそ指摘する、セキュリティ防御の要則
「サイバーセキュリティは攻撃側が有利」という言葉をよく耳にする。だがそういった意識・感覚が強いゆえに「防御側の特性、利点があまり理解されていな...
15 -
日本の若き秀才がハーバード大で起業したRobust Intelligence、なぜ今「AI管理」か
不正検知、需要予測、レコメンデーション、物体認識、音声認識、顔認識……AIはめざましい進化を遂げており、ビジネスへの利用も盛んだ。一方で、ソフ...
7 -
「クラウド・バイ・デフォルト」を宣言したSOMPOグループ、SaaS導入の審査短縮でさらなる機動性を
サプライチェーンリスクの懸念が高まる中で、グループ会社のセキュリティレベルの向上は大きな課題となっている。約30社のグループ会社を持つSOMP...
4 -
知識がなくても仕組みでサイバー犯罪を防ぐ Zホールディングスが始めた、産学官の新たな取り組み
2022年7月26日、「サイバーセキュリティ人材の育成に関する産学官連携協定」が締結された。参画したのは、中央大学、明治大学専門職大学院ガバナ...
4 -
数億円被害と事業停止を防ぐインシデント対策 オラクルのセキュリティファースト設計は何がすごいのか
サイバー攻撃リスクが増大している。経営者もサイバー攻撃の危機を経営上の課題として、数年前より遙かに重視するようになった。サイバー攻撃は複雑化、...
9 -
LINEからメルカリCISOに就任した市原氏、見据える先はあくまで「世界基準」
国民のコミュニケーションを大きく変えた「LINE」。同社には、セキュリティ上で懸念とされた事例がある。2015年ごろのアカウント乗っ取り問題、...
5 -
「脆弱性は攻撃者にとって“魔法の杖”」岡本勝之氏に訊いた、活発化するサプライチェーン攻撃と対策
企業を取り巻くサイバー脅威が巧妙化する中で、サプライチェーンを狙ったサイバー攻撃の被害がしばしばニュースとなり、関心を集めている。また、ランサ...
4 -
ウクライナから日本は何を学ぶ サイバー視点の安全保障議論の場「サイバー防衛シンポジウム」現場レポート
防衛および安全保障という視点からサイバーセキュリティを考えるイベント「サイバー防衛シンポジウム熱海2022」が、8月27日から28日の二日間に...
16 -
BCP、ERM、危機管理…そのリスク対策をムダに終わらせないためのチェック項目とは?
“リスク”という言葉には気をつけろ ── こう語るのはニュートン・コンサルティングのプリンシパルコンサルタント 勝俣良介氏だ。ニュートン・コン...
0 -
94%の組織が気づいていない「2割以上のエンドポイントが保護されていない事実」への効果的な対策とは
セキュリティベンダーのタニウムが提唱、推進するセキュリティ業界の新カテゴリー「コンバージドエンドポイント管理」(XEM)。サイバー攻撃の多様化...
0 -
セキュリティ規格を全省庁へ EY Japan西尾素己氏が語る、サイバー人材活躍のための2つの提言
DX推進やその人材育成が叫ばれる中、同時に注目を浴びつつあるのがサイバーセキュリティ人材である。新型コロナ禍の影響もあり、多くの企業でオンプレ...
7 -
東京海上グループゆえに見える、サイバーセキュリティリスクと事業危機
攻撃者が有利だとされるサイバー攻撃。たとえ企業が十分な対策を取っていても、それを完全に防ぐことは難しいといわれている。そのため、一定の被害を受...
10 -
最近耳にする「NDR」は何がすごいのか? ネットワークデータから紐解く
新型コロナウイルス、DX、働き方改革などに対応した、これからのセキュリティ対策の考え方として「ゼロトラスト」が注目されています。ゼロトラストは...
0 -
「Log4j」脆弱性で求められる対応とは? ランサムウェア攻撃の足掛かりにも
12月10日(金)に、Apacheソフトウェア財団(以下、Apache)が公開しているJavaのログ出力ライブラリ「Log4j」の脆弱性(Lo...
0 -
新型コロナウイルス対策でリモートワークが加速し、エンドポイントは多層防御が構築された企業ネットワークの外に存在するようになった。これにより、ゼ...
0
291件中76~90件を表示