「リモートワーク」に関する記事
-
-
2020/07/21
ニューノーマル時代におけるサイバーセキュリティ対策、成功のカギは「検知」と「対応」にあり
セキュリティ対策はこれまでの防御一辺倒ではなく、迅速な検知と対応が重要視されてきている。多くの攻撃者は潜伏がばれないように振る舞うため、データの破壊行為などわかりやすい被害がないからといって攻撃を受けていないとは限らない。気づかぬうちに貴重な情報が狙われている可能性がある。ラピッドセブンの基本コンセプトから最新のMDRサービスについて詳しく解説する。
-
-
2020/06/26
ニフクラはポストコロナ時代における企業の「どこでもオフィス」の実現をサポートする
厚生労働省がLINEと協同で行った調査によると、2020年4月12日・13日時点で全国のテレワーク導入率は27%だった。緊急事態宣言前に比べ導入が大きく伸びたものの、政府目標の7割にはかなり隔たりがある。この数字からも、まだまだテレワークの準備ができていない企業が多いことが分かる。さらに、なんとかテレワークを実現している企業も急遽対処したことで、セキュリティ面が脆弱なままスタートしているところもあるようだ。
-
2020/05/20
6月30日まで無料試用 リモートワークに役立つAWSサービスを一挙紹介
Amazon Web Services(以下、AWS)にはリモートワークに役立つサービスもある。業務の性質上「リモートワークできない」と思えても、AWSのサービスを組み合わせればリモートワークが実現できるかもしれない。コロナ禍のトンネルはそろそろ出口が見えてきそうだが、これからもリモートワークは事業継続や生産性向上の切り札となるだろう。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2018/03/23
オーシャンブリッジ、セキュリティ機能を強化したリモートコントロールツール「ISL Online」の最新版をリリース
オーシャンブリッジは、リモートコントロールツール「ISL Online」のワンタイム&常駐接続型プログラム「ISL Light 4.4.1721」、ワンタイム接続型プログラム「ISL Light Desk 4.4.1737」「ISL Light Client 4.4.1737」、常駐接続型モジュール「ISL AlwaysOn 4.4.1746」、Web会議「ISL Groop 4.3.0」、サーバープログラム「ISL Conference Proxy 4.4.1734」を3月23日から提供を開...
-
2016/06/14
ワークスタイルを変革して、日本が本気で労働生産性を高めるために必要なこと
ここ最近、ワークスタイルの変革、テレワーク活用を取材テーマの1つにしている。そんな中、ワークスアプリケーションズ主催「日本・ノルウェーの働き方に関するメディアセミナー」に参加してきた。ここでは、労働生産性第2位のノルウェーと日本における働き方に関する意識調査の結果を報告すると共に、パネルディスカッションでノルウェーと日本でどのような働き方の違いがあるか、さらには日本で先進的な取り組みをしているリクルートなどでどのような取り組みをしているかが話題となった。