著者情報

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーター
かつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリストとして、クラウド、データベース、ビッグデータ活用などをキーワードに、エンタープライズIT関連の取材、執筆を行っている。
執筆記事
-
Oracle CloudWorldのステージにラリー登場―「クラウドのOracle」をアピール
2015年4月10日、東京国際フォーラムで「Oracle CloudWorld Tokyo 2015」が開幕した。今回は昨年CTOとなったラリ...
0 -
PGEConsの3年目の活動が終了、今回の成果はいったいどんなものになったのか
ミッションクリティカル性の高いエンタープライズ領域においてPostgreSQLの普及を目的に、2012年4月に活動を開始した「PostgreS...
0 -
ウイングアーク、満を持しての新製品「MotionBoard Ver.5.5」で海外市場へ
情報活用ダッシュボードの新製品「MotionBoard Ver.5.5」の発表会の冒頭、「今日は製品の自慢話になります」と切り出したのはウイン...
0 -
Customer Decision Hubでオムニチャネル・マーケティングが変わる!かもしれない
ビッグデータの活用分野で注目されているのがマーケティングだ。ITによる効率化の時代から、ITを使った競争力強化にシフトしつつある。製品やサービ...
0 -
X5登場、今度のExadataは「DATABASE IN-MEMORY」だ
Oracleのフラグシップモデルと言えば、Oracle Exadata Database Machine。この最新版となるX5が、2015年1...
0 -
第2回 ガイドラインなどが続々登場、でもまだまだマイナンバーを知らない人が多すぎる
2015年10月から個人に配布されるマイナンバー、とはいえ7割の人がその存在をよく知らない。さすがに危機感を持ったのか、タレントの上戸 彩さん...
0 -
給与計算アウトソーシングのペイロールがマイナンバー管理サービスの提供を開始
給与計算アウトソーシングのビジネスを行っているペイロールが、新たに「マイナンバー管理サービス」を提供すると発表した。
0
1194件中743~749件を表示