著者情報

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーター
かつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリストとして、クラウド、データベース、ビッグデータ活用などをキーワードに、エンタープライズIT関連の取材、執筆を行っている。
執筆記事
-
モダン・ソフトウェア・ファクトリとは? CAに訊く、新たなDevOps戦略
CA Technologiesでは、CA World 2017に合わせて、多数の新製品や新しいコンセプトを発表している。より高速なソフトウェア...
0 -
Oracleが行うナッジで地球温暖化を防ぐための実証実験とは
いつの間にやらサンマの産地は北上して北海道になっている。そのサンマも、今秋は不漁のようであまり美味しいものに出会っていない。さらにサケも不漁で...
0 -
モダン・ソフトウェア・ファクトリーでイノベーションをサポート―CA World 2017が開幕
2017年11月15日、米国ラスベガスでCA Technologiesの年次カンファレンスイベント「CA World 2017」が開幕した。C...
0 -
adidas、21世紀FOXの変革の裏にSalesforceあり
Dreamforce 2017の基調講演では、3つの先進事例が紹介された。Trailheadの学習環境を自社の社員の教育用に活用するT-Mob...
0 -
実は8割の顧客が収益を生み出していなかった!―TeradataのCRMで「じぶん銀行」があらたに生み出した200通りのシナリオ
Teradata Partnersは、もともとテラデータのユーザー会が主催するユーザー同士の情報交換を目的にしたカンファレンスイベント。そのた...
0 -
SalesforceがDreamforce 2017を開催、顧客とつながることで生まれる第四次産業革命を新たな「myブランド」戦略でサポート
今年もサンフランシスコのダウンタウンをSalesforceがジャックする、「Dreamforce 2017」が開幕した。今年は世界中の90以上...
0 -
Teradata Everywhereは極めてユニーク、他社が簡単に真似できるものではない
テラデータは「Teradata Everywhere」というコンセプトのもとで、新たな製品やサービス、ライセンス形態の提供を開始している。Te...
0
1194件中477~483件を表示