新着記事一覧
2022年02月23日(水) 〜 2022年02月17日(木)
-
日本企業が進めやすい「サイバーディフェンスセンター」の設置 X.1060実現に向けたアプローチとは
2021年6月末、ITU-T(国際電気通信連合の電気通信部門)にて承認された、国際標準「X.1060」。同ドキュメントを参照しながら、エディタ...
3
-
エンタープライズアプリケーションが群雄割拠の時代です。エンタープライズ市場向けの製品でも、ソリューションで溢れ、スマホアプリのように使い捨て感...
0 -
DXに出遅れた日本企業はセキュリティが鍵に 既存技術を活用して新たなプラットフォームをどう構築する?
ITがなかった時代にも公共、企業、個人などそれぞれの領域に社会の仕組みがあり、それにより人々の生活が営まれていた。その後1950年頃にITが登...
0
-
JR東日本 松本氏に聞く:デジタル変革の波に乗り「やりたいこと」でチャレンジする
富士通で初めてのデジタル部門の創設やサービス開発に取り組んで来た著者の実践に基づくDX連載の第19回。著者は、富士通 デジタルビジネス推進室エ...
4 -
日本の“崖っぷち”DXに活路はあるのか オールジャパンでデジタル人材を育成へ
企業においてデジタル化やDXの推進に取り組むなか、多くの企業が人材、とりわけ「デジタル人材」の不足に頭を悩ませているのではないでしょうか。そこ...
1
-
顧客データ活用の課題にCDPはどう役立つのか? 新刊『カスタマーデータプラットフォーム』著者に聞く
今、マーケティング部門が使うテクノロジーの中で、最も注目を集めている製品分野がCDP(Customer Data Platform)である。大...
0
