著者情報

EnterpriseZine/Security Online キュレーター
フリーランスライター。茨城大学理学部卒。金融機関のシステム子会社でシステムエンジニアを経験した後にIT系のライターとして独立。エンジニア視点で記事を提供していきたい。EnterpriseZine/DB Online の取材・記事も担当しています。
Webサイト:https://emiekayama.net
執筆記事
-
9月9日、アマゾンデータサービスジャパン株式会社はAWS Cloud Storage & DB Dayを開催し、ストレージとデータベー...
0 -
「JPOUG> SET EVENTS 20140907」フォト・レポート
9月7日、JPOUG(Japan Oracle User Group)は「JPOUG> SET EVENTS 20140907」を開催し...
0 -
9月3日、デロイトトーマツサイバーセキュリティ先端研究所は記者向け勉強会を開催し、内部者による不正アクセスについての現状や実効性のある対策につ...
0 -
「データ分析」と「データベース技術者の心」の距離は近いか遠いか
7月18日、IBM DB2の勉強会「ClubDB2」が開催された。テーマは「データベース技術者は、データとどう向き合えばいいのか。みんなで考え...
0 -
JPOUGが活動を開始して2年になる。最初の活動は2012年4月、オラクル主催「Oracle OpenWorld Tokyo 2012」内のO...
0 -
データベースを教えるということ ―アシスト 小笠原 宏幸さん
データベース研修の講師だけではなく、データベース関連書籍の執筆も手がけているアシスト サービス事業部 教育部 小笠原 宏幸さん。教育を通じてデ...
0 -
「保護が必要なデータの約半数は保護されていない」―EMC FORUM 2014レポート
7月31日から2日間、EMCは「EMC FORUM 2014」を開催した。そのなかで同社 下路 崇夫氏がデータ保護に関する調査結果とデータ保護...
0
548件中463~469件を表示