著者情報

IT調査会社(ITR、IDC Japan)で、エンタープライズIT分野におけるソフトウエアの調査プロジェクトを担当する。その傍らITコンサルタントとして、ユーザー企業を対象としたITマネジメント領域を中心としたコンサルティングプロジェクトを経験。現在はフリーランスのITアナリスト兼ITコンサルタントとして活動中。ビジネスとテクノロジーのギャップを埋めることに関心があり、現在はマーケティングテクノロジーを含む新興領域にフォーカスしている。
執筆記事
-
ITR金谷氏が指南するアフターコロナのDXの「はじめの一歩」
コロナ禍でもDXに取り組む企業の意欲は一向に衰えを見せない。このトレンドが今後も継続することが確実視される中、IT部門は何をするべきか。6月2...
0 -
Adobe Commerceは「ヘッドレス」と「ハイブリッドEC」で経験重視のコマースを実現
オープンソースでEC機能を提供する製品を提供してきたMagento。アドビによる2018年の買収を経て、今ではAdobe Experience...
0 -
DWHの父も賛同、データブリックスが提唱する「データレイクハウス」の価値とは
構造化データと非構造化データを一元的に格納する場所として期待されたデータレイク。実際には先進企業も適正な管理方法に悩み、「データスワンプ(デー...
0 -
アドビが調査報告、日本のECの伸びは米英よりは緩やか、電化・アパレルで大きく変化
アドビはデジタル経済の実態を把握するため、2020年4月からデジタル経済指標「Digital Economy Index」を分析している。20...
0 -
Citrixが買収したWrike 今までのプロジェクト管理ツールとはココが違う
多くの企業にリモートワークへの対応が迫られる中、チームメンバーが分散していても、パフォーマンスを最大限発揮できるような環境構築を模索している。...
0 -
米IPOグロース企業 Snowflakeが語る日本への参入戦略 データクラウドで分析環境構築
クラウドでデータプラットフォームを提供するSnowflake。2020年9月には米国市場でIPOを果たした。ソフトウェア業界では過去最高となる...
1 -
アドビが「Adobe Summit 2021」で明言、企業がデジタル経済で成功するためのCXMをサポート
アドビは米国時間4月27日から29日にかけ、「The Future of Customer Experience(顧客体験の未来)」をテーマに...
0
262件中183~189件を表示