著者情報
IT調査会社(ITR、IDC Japan)で、エンタープライズIT分野におけるソフトウエアの調査プロジェクトを担当する。その傍らITコンサルタントとして、ユーザー企業を対象としたITマネジメント領域を中心としたコンサルティングプロジェクトを経験。現在はフリーランスのITアナリスト兼ITコンサルタントとして活動中。ビジネスとテクノロジーのギャップを埋めることに関心があり、現在はマーケティングテクノロジーを含む新興領域にフォーカスしている。
執筆記事
-
リモート決算・監査から始める経理部門のDX、危機への対応、学び、そして乗り越えるために
新型コロナウイルスの感染拡大は、多くの企業の経理部門の業務がデジタル化に対応できていないという課題を浮き彫りにした。特に3月と4月という経理部...
0 -
戦略の舵を切ったServiceNow、ビル・マクダーモット体制で「サービス体験」提供企業へ
ITサービスマネジメント(ITSM)を中核にSaaSアプリケーションビジネスを展開しているServiceNow。IT部門の運用管理者にはお馴染...
0 -
予算策定の「脱・Excel」、Anaplanで実現するリアルタイムの計画業務と着地予想
新型コロナウイルスの感染拡大が多くの日本企業に影響を及ぼす中、業務遂行に特に支障をきたした部門の一つが経理部門である。3、4月という年度末から...
0 -
コロナ後のコンタクトセンターは脱「3密」へ 対談:WalkMe道下☓デジタルシフトウェーブ出水(後編)
4社共同で、アフターコロナ時代を視野に入れ、WalkMeの道下社長とコンタクトセンターに知見を持つ出水氏の対談。後半は、前半で提言の柱に据えた...
0 -
コロナ後に変わるコンタクトセンター、対談:WalkMe道下×デジタルシフトウェーブ出水(前編)
新型コロナウイルスの感染防止のため、対面の顧客接点を用いたコミュニケーションが難しくなる中、コンタクトセンターの役割が増大している。6月17日...
0 -
会計DXのために必要な「コンティニュアス・アカウンティング」とは――ブラックライン古濱社長
例年であれば6月は株主総会が終わる時期にあって、新型コロナウイルスの影響による企業業績の見通しが不透明なままの企業は多い。決算作業の遅れによる...
0 -
コロナ禍を機に旧商慣習を捨て電子契約への移行を――弁護士ドットコム
新型コロナウィルスによる非常事態宣言以降、事前準備ができていなかった企業を含む多くがリモートワークに移行した。その中で顕在化した課題のうち最大...
0
246件中204~210件を表示