著者情報

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーター
かつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリストとして、クラウド、データベース、ビッグデータ活用などをキーワードに、エンタープライズIT関連の取材、執筆を行っている。
執筆記事
-
IaaSでWindows環境を利用するならOracle Cloudが安い!
皆さんは、Oracleにどのようなイメージを持っているだろうか。「データベースのトップベンダー」との印象は強いはず。一方で「エンタープライズ向...
0 -
マーク・ベニオフ氏登場、SalesforceはEinsteinで世界でもっとも賢いCRMを実現する
先週は、Dreamforce 2016の取材で米国サンフランシスコに行っていた。おそらくエンタープライズIT企業のプライベートカンファレンスと...
0 -
サンフランシスコで急成長するサービス成功の秘訣は「エンジニアの支持」―イノベーション・ツアー記
今週は、Salesforce.comの年次カンファレンスイベント「Dreamforce 2016」の取材で米国サンフランシスコを訪れている。今...
0 -
アジア地域をターゲットとしたサイバー攻撃は増加傾向―ファイア・アイが報告
日本をアジア地域へのサイバー攻撃が増えている。それもこの地域の企業や組織が、国家レベルの攻撃グループ、ハクティビストなどの標的になっている。現...
0 -
空間検索エンジンを支えるAzureの比類なき貢献――トライトゥルー寺田真介CEOに訊くクラウドの価値
空間検索の領域でGoogleにも負けない新たな検索エンジンを作る。全ての空間情報を整理することで、日々の生活を便利にする――これを実現しようと...
0 -
ラリー・エリソンがOracle CloudとAWSのデータベース性能を徹底比較、その真意はどこに?
先週はOracle OpenWorldの取材のためにサンフランシスコに行っていた。OracleがIaaSの市場に本気になりAmazon Web...
0 -
マルチクラウドでDevOpsを進めるなら―モエ・ファードオースト氏インタビュー
クラウドをうまく活用し、アジャイルで素早く開発し、運用する体制が企業に求められている。IT部門へのこれら2つの新たな要求を解決するために有効な...
0
1194件中575~581件を表示