著者情報

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーター
かつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリストとして、クラウド、データベース、ビッグデータ活用などをキーワードに、エンタープライズIT関連の取材、執筆を行っている。
執筆記事
-
CIOの共通の悩みを解決する、アクティフィオのデータ保護ソリューションとは?
企業のIT部門が共通して抱えている課題が、バックアップや災害対策をどうするかという問題だ。だが、バックアップを全くとっていない企業はいないだろ...
0 -
パブリックと同じものを顧客のデータセンターで動かすもう1つのクラウドの可能性
先週は、「Oracle Cloud Days Tokyo 2015」が開催された。それに合わせ、Oracle OpenWorldで発表されたO...
0 -
企業が本当に使えるNoSQLはそんなに多くない―Bashoが目指す「Data Platform」とは
NoSQLデータベースは、今や数多くの製品がある。しかし数あるNoSQLデータベースの中で、本格的に企業が採用している製品はそれほど多くない。...
0 -
今年も12月に入った。マイナンバー通知カードがまだ手元に届いていない人がいる。さらには印刷漏れや配達トラブルなどの問題も発生している。とはいえ...
0 -
IoTの「T」の部分に対応するにはNoSQLを――パナソニックソリューションテクノロジーに訊く
IoTがリアルなビジネスになり始めている。実際にセンサーからデータを集めてそれを活用する――その際に活躍すると言われているのがNoSQLのデー...
0 -
フラッシュの選択が早すぎると言うことはもはやない――最新のストレージ技術を選ぶのは今だ
ソフトウェア・デファインド・ストレージ(SDS)やフラッシュストレージが話題だ。なぜ今、これらの新しいストレージ技術や製品が注目されているのか...
0 -
クラウド活用でテレワークを自ら実践するセールスフォース・ドットコム
2014年6月に実施した内閣府の「農山漁村に関する世論調査」によると、地方への移住願望が2005年の20.6%から2014年には31.6%へと...
0
1204件中673~679件を表示