「北川裕康のエンタープライズIT意見帳」一覧
-
「ジョブ型雇用」の光と影、外資30年での私の経験を共有します!
国内のIT業界でも、日立製作所、富士通、NECなどが、「ジョブ型雇用」を採用し始めています。これは、年功序列型雇用を打破して、特に給与について...
1 -
これから到来する「4IR」(第4次産業革命)のためにSTEM教育と産学連携を!
4IRがこれからの1つのトレンドワードだと思います。4IR(The Fourth Industrial Revolution)とは、日本語では...
0 -
エンタープライズアプリケーションが群雄割拠の時代です。エンタープライズ市場向けの製品でも、ソリューションで溢れ、スマホアプリのように使い捨て感...
0 -
停滞するアジャイル開発:内製と外注とのハイブリッドモデルで再起動を
なぜ日本ではアジャイル開発が浸透しないのか――何年も続けられてきたこの議論。今回はSIをめぐる体制、ビジネスとテクノロジーのノウハウ、そして内...
2 -
ESGを実現するパーパス経営とは何か。ビジョン・バリュー・ミッションとの関係
今回は、最近よく聞くパーパス(Purpose)を取り上げてみたいと思います。パーパスは、企業の存在意義であり、経営哲学やビジョンの一部だと考え...
0 -
Go To Market戦略とは何か? BtoB市場で勝つための思考法
今回は、Go To Market戦略について記載します。政府の一連のGo Toキャンペーンによって、Go Toというキーワードは定着しましたが...
0 -
DXの「X」が必要な3つの領域:物流・マスカスタマイゼーション・製造業
先日、物流メディアのマテリアルフロー様と当社インフォアジャパン社が共催した「2021ロジスティクス DXオンラインセミナー」において、国土交通...
1 -
デジタルで進化するBtoBマーケティングの最前線。ABMで狙った企業を逃さない
ABMという言葉は聞いたことありますか? BtoBマーケティングでは、このABMが大流行りです。ABMだけを行う企業も中にはでてきました。AB...
1 -
ERPのカスタマイズは悪なのか? クラウド移行の遅れの理由について
IT市場でよく使われる「壊れていないものは、使い続ける」、その風潮は日本では強いと思います。ここ数年は、どっぷりとERPの世界に私は入り込んで...
2 -
デルタ株、船舶座礁、半導体不足……続く「サプライチェーン・ショック」にデジタルで対処せよ
デルタ株の蔓延によるCOVID-19の拡大、半導体不足による製造業の停滞、スエズ運河の船舶座礁や自然災害、地政学リスク、製品の複雑化によるリコ...
1 -
日本でITアナリストやITコンサルタントの存在感が薄いのはなぜか?
日本ではITのアナリストやコンサルタントの存在感は、海外に比べてなぜ薄いのでしょうか? テレビなどでITの話題となると、専門外の人がコメントし...
3 -
ソフトウェアにはなぜ、Enterprise EditionとStandard Editionがあるのでしょうか? RFPにはなぜ競合製品比較を...
0 -
ここが変だよ日本のITトレンド。成熟度を定義してDXの次に備える
日本ではデジタル最適化が成熟していないので、いきなりDXは難しい。成熟度をきちっと上げていかないと、次の進化はないと著者は指摘します。33年以...
0 -
なぜIBM、アクセンチュア、デロイト、PwCが広告業界の上位にいるのか? デジタルで激変するグローバルの広告代理店市場
アクセンチュア、デロイト、IBM、PwCが広告代理店のランキングの上位に入っています。広告業界とITの世界で何が起きているのでしょうか?33年...
1 -
私、失敗します。アジャイルアプローチで、成功へ反転させるために
今回は著者の失敗経験を紹介します。失敗はビジネスの中での「宝の山」、まずはアジャイルアプローチで失敗を回し、そこから改善につなげていくことが成...
0
47件中16~30件を表示