新着記事一覧
2023年04月17日(月) 〜 2023年04月11日(火)
-
マクニカが見た「XDR」の理想と現実──関心高まる今だからこそ知っておくべきポイントとは
さまざまなセンサーからの情報を横断的に分析することで、可視性と検知を向上させ、組織や企業を守る「XDR」。EnterpriseZine編集部主...
0 -
世界的なリセッション下でも着実に成長するタニウム 本国CROが語る、日本での事業戦略と魅力とは
セキュリティ企業としてグローバルに存在感を示しているタニウム。最近では、統合型エンドポイント管理(XEM)を提供し、組織で扱うすべての端末をリ...
1
-
「ゲームチェンジャーだけでDXは続かない」“コスモ流DX”をけん引するCDOルゾンカ氏、変革を楽しむ
石油・エネルギー業界において、いち早くDXに取り組んできたコスモエネルギーホールディングス。「データの民主化」の早期実現を目指してデータ活用プ...
3
-
セキュリティ事故被害を「強化」のきっかけに。メルカリが進める、10のソフトウェアサプライチェーン
フリマアプリサービスで知られるメルカリは、フィンテック領域へも進出し、大きく事業を拡大している。事業領域の拡大で課題になるのがサイバーセキュリ...
1
-
業務時間外の対応も少なくない「パッチ管理」……自動化・効率化するときに“不可欠な5つの機能”
企業のセキュリティ対策において、必須ながらも面倒な「パッチ管理」。たとえば、サーバーOSや社員のクライアント端末をExcelで管理したり、JV...
2 -
2023年3月期決算から大手企業を対象に有価証券報告書での人的資本情報開示が始まる。2023年1月に公布された内閣府令では、人的資本に関する「...
1
-
セブン銀行の3割以上が参加する「データ活用促進コミュニティ」の実態を探る──松橋社長も活性化を後押し
セブン銀行は、データドリブン企業への変革を目指し、社内にデータ活用を根付かせるために様々な施策を展開しています。同社コーポレート・トランスフォ...
8
