新着記事一覧
2017年05月31日(水) 〜 2017年05月25日(木)
-
ブロックチェーンは独自通貨を持つ企業国家を生み出す? GLOCOMの専門家にインタビュー
ブロックチェーンはビジネスや組織、あるいは社会をどう変革しうるのでしょうか。独自通貨の発行、信頼の源泉が組織からアルゴリズムへ移るなど、刺激的...
0 -
暮らしのITまんがです。
1
-
5割弱の企業がクラウドストレージを利用する中、Dropboxが考える戦略とは
クラウドストレージがないと、仕事にならなくなりつつある。仕事のワークスペースはDropboxを利用しており、これのおかげでどこにいてもどの端末...
0 -
最も謎めいたデータベースベンダーに潜入してみた―SAPジャパン 新久保浩二さん
5年ぶり2度目の登場となる今回のDBプロはDBオンラインの読者の皆さんならご存じ、新久保浩二さんだ。スーツを着こなし、パソコンを小脇に抱え、受...
0 -
各国で相次ぐ、個人情報保護に関する法改正の特徴は?IT部門が知っておくべき4つのポイント
ここ数年、世界各国で個人情報保護法令の改正が相次いでいます。2017年5月末に国内の改正個人情報保護法が全面施行されるのに続き、欧州連合(EU...
0
-
ビッグデータ、AI、ブロックチェーンを活用、インフラは適材適所で。みずほ銀行が取り組むFinTechの今
ここ最近、急激に耳にするようになった言葉の1つに「FinTech」がある。これはFinance(金融)とTechnology(技術)を合わせた...
0 -
去年3月7日の衝撃の発表「SQL Server on Linux!」からおよそ1年、先日4月19日に開催されたイベントMicrosoft Da...
0
-
リレーショナルとNoSQLのいいとこどり、Azure DocumentDBとは
パブリッククラウドのPaaSにおいて、システム構築の鍵となるのはデータベースだろう。各クラウドベンダーはオンプレミスの世界で既に実績のあるデー...
0 -
いくつ知っていますか?マスターデータマネジメントの4つの効能と機能
「MDM」。そう聞いてみなさんは何を連想されるでしょうか? もちろん「マスターデータをマネジメント」するものではありますが、「マネジメント」の...
0
-
データが存在する場所に“知性”を。マイクロソフトがデータベースにAIを組み込む理由
2017年5月23日、日本マイクロソフトは「de:code 2017」と題して、ITエンジニア向けに同社のテクノロジとビジョンを紹介する年次イ...
0 -
ブロックチェーンはビジネスをどう変えていく?『ブロックチェーン・エコノミクス』刊行
世界的にブロックチェーンへの関心が高まっていますが、実際にどのようにビジネスが変わっていくのかはまだまだ未知数。ビットコインの活用を始めた企業...
0 -
情報セキュリティ対策の変遷から振り返る、企業をとりまく現在の脅威とは?(前編)
セキュリティは難しいという言葉をよく聞きます。それは何をどれだけ対策すればいいのかわからない、ということが背景にあるのかもしれません。使ってい...
0