著者情報

EnterpriseZine/Security Online キュレーター
フリーランスライター。茨城大学理学部卒。金融機関のシステム子会社でシステムエンジニアを経験した後にIT系のライターとして独立。エンジニア視点で記事を提供していきたい。EnterpriseZine/DB Online の取材・記事も担当しています。
Webサイト:https://emiekayama.net
執筆記事
-
マイクロソフト、中小企業にIT環境最新化をうながす――稲村亜美さんを公式アンバサダーに任命
日本マイクロソフトは2018年10月17日、主に企業ユーザーにおける最新のクラウド環境への移行状況と移行支援に関する取り組みについて説明会を開...
0 -
「惑わされないセキュリティ人材育成」をやってみよう 教育現場からのアドバイス――東京電機大学 猪俣敦夫教授
セキュリティ人材が必要とされるものの、困惑や迷走もある。本当に必要なセキュリティ人材とはどんな人物か、どのようなセキュリティ投資をすべきか。長...
0 -
データという水を得た魚となり情報科学の研究へ――Sansan DSOC 奥田裕樹さん
生物学の視点から漁業管理を学びデータ分析に足を踏み入れ、バイオインフォマティクスを研究、現在はSansanにて自然言語や機械学習を研究している...
0 -
セキュリティが本業ではない企業のセキュリティ投資、人材はこう考えよ――ANAシステムズ阿部恭一氏が指南
セキュリティを本業としていない一般的な事業会社において、セキュリティ対策にどこまで投資ができるか、また担当する人材をどう社内から発掘し、育成す...
0 -
クラウド、デジタル、働き方改革のスペシャリストがセキュリティについて語り合う
クラウドやデジタル活用が進むなか、ブレーキとなりがちなのがセキュリティだ。編集部主催のSecurity Online Dayで開催されたパネル...
0 -
2年でビジネスが3倍に。RPA導入のキーエリアは3つ ― EY アンディ・ギラード氏と高見陽一郎氏に聞く
近年急速に成長しているRPA。グローバルで数多くのRPAプロジェクトを進めており、RPAの実状を知るEY(アーンスト・アンド・ヤング...
0 -
生まれ変わる日比谷で新たな消費者体験を体感せよ――未来のショッピングを支えるMicrosoft Azure
日比谷シャンテのリニューアルで生まれ変わりつつある観劇の街、日比谷。ここに日本マイクロソフトが複合現実、AI、クラウドなどの新技術で、新たな顧...
0
548件中204~210件を表示