SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • Security Online
  • DB Online
  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • イベント

    Data Tech 2025
    2025年11月7日(金)オンライン開催

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • Next エンタープライズAI

      Next エンタープライズAI

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2025

2025年11月7日(金)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年夏号(EnterpriseZine Press 2025 Summer)特集「“老舗”の中小企業がDX推進できたワケ──有識者・実践者から学ぶトップリーダーの覚悟」

著者情報

冨永 裕子(トミナガ ユウコ)

 IT調査会社(ITR、IDC Japan)で、エンタープライズIT分野におけるソフトウエアの調査プロジェクトを担当する。その傍らITコンサルタントとして、ユーザー企業を対象としたITマネジメント領域を中心としたコンサルティングプロジェクトを経験。現在はフリーランスのITアナリスト兼ITコンサルタントとして活動中。ビジネスとテクノロジーのギャップを埋めることに関心があり、現在はマーケティングテクノロジーを含む新興領域にフォーカスしている。


執筆記事

  • 人事だけではないワークデイ、ERPベンダーとしての成長の軌跡 内製化で進めるAI/ML戦略の効用は

     HCM(Human Capital Management)というソフトウェア市場を創り出したことで知られるワークデイ。創業以来、リーダーとして...

    20367_400.jpg
    1
  • 今「AI Sprawl」が組織内で起きている、ガートナーのアナリストが訴える“2つのガバナンス”とは

     熱狂的なブームは落ち着いたとはいえ、テクノロジーベンダーによる生成AI関連の新発表は今も衰えを見せない。その動向と対照的なのが、日本企業の生成...

    20353_400.jpg
    1
  • なぜOsaka MetroはECCからS/4HANAへの移行でアドオン80%減に成功できたのか?

     大阪市高速電気軌道(以下、Osaka Metro)は、経理部主導でSAP ECCからS/4HANA Cloudへの移行プロジェクトを実施し、要...

    20226_400.jpg
    11
  • ガリガリ君の赤城乳業の挑戦、ECCからパブクラ版S/4HANAへの移行を決めた理由とは?

     「ガリガリ君」「ガツン、とみかん」「ミルクレア」など、コンビニやスーパーでお馴染みの商品を展開する赤城乳業が、PSI(生産/販売/在庫)管理の...

    20225_list.jpg
    10
  • LINEヤフー、星野リゾート、JR東日本による生成AIの最新事例 Vertex AIの活用を明かす

     2024年8月1日から2日にかけて、Google Cloudはパシフィコ横浜で「Google Cloud Next Tokyo '24」を開催...

    20243_400.png
    0
  • ガートナーのアナリストが語る、テストフェーズでのコードアシスタントの使い所

     生成AIで拡張されたコードアシスタントがコード生成に利用できるのであれば、コードのセキュリティレビューとコードの修正までやってくれるのではない...

    20191_list.jpg
    0
  • SASのAI戦略が進展、 合成データ、開発環境の進化、AIモデルの製品化

     7月17日から18日の2日間にかけ、SAS Institute Japanは「SAS Innovate on Tour 2024」を開催した。...

    20139_list.png
    1

294件中57~63件を表示

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング