著者情報

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーター
かつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリストとして、クラウド、データベース、ビッグデータ活用などをキーワードに、エンタープライズIT関連の取材、執筆を行っている。
執筆記事
-
アナリティクスを買うのは、もう、やめよう―テラデータがリブランディングで新たなメッセージ
Teradata Analytics Universe 2018が米国ラスベガスで開幕した。このイベント、昨年まではTeradata Part...
0 -
GDPR対応を強化。ブロックチェーン技術でデータ改ざん防止――データの信頼性を高めるアクロニスの取り組みとは
GDPR(EU一般データ保護規則)の適用が2018年5月25日から開始された。GDPRはEUに所属する市民の個人情報を取り扱う全ての企業・組織...
0 -
「新大統領の下でパリ協定に復帰すればよい」―アル・ゴア氏講演にスタンディング・オベーション
先日サンフランシスコで開催された「Dreamforce 2018」では、第42代米国大統領ビル・クリントン政権で副大統領として活躍したアル・ゴ...
0 -
いよいよエンタープライズ領域に音声入力がやってくる―SalesforceがEinstein Voiceを提供
先日行われたSalesforce.comの年次カンファレンスイベントDreamforce 2018では、同社のAIソリューションであるEins...
0 -
豪雨、地震…国内で猛威を振るう自然災害、クラウドバックアップの先を行く災害対策が急務に――アクロニスに聞く
ここ最近、自然災害が猛威を振るっている。予想を超える規模の台風がやってくるし、今まで経験したことのない豪雨により「雨」が災害にも発展する。また...
0 -
2,000万人のApple開発者をSalesforceエコノミーの世界へ
Dreamforce 2018では、新たなパートナーとの協業発表も行われた。その1つがAppleとの新たな提携だ。Salesforceからはこ...
0 -
軽くて速いエンドポイントセキュリティ、スロバキア企業ESETが日本法人を設立
軽く速いと評価されているエンドポイントセキュリティ製品を提供するESET。同社は創業者が1987年に個人で製作したアンチウィルスソフト「NOD...
0
1194件中400~406件を表示