SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    HR×Data Forum
    2025年5月27日(火)オンライン開催

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

「週刊DBオンライン 谷川耕一」一覧

  • メールの後ろにもWatsonあり

     皆さんは、普段どんな方法で仕事の連絡を行っているだろうか。まだまだメールが中心で、SPAMメールを除いても日に100通以上のメールを受け取る人...

    週刊DBオンライン 谷川耕一200.png
    0
  • アジャイルなデータ管理でエンタープライズ・データ・ハブを目指せ

     ビッグデータという言葉が登場して間もなく、注目を浴びたのがHadoopだろう。一時期は「ビッグデータ=Hadoop」で、ビッグデータを活用した...

    週刊DBオンライン 谷川耕一200.png
    0
  • BI界の注目プレイヤー、Tableauの新しいビジョン

     ビッグデータ活用が当たり前になり、IT業界で何度目かの注目を集めているのがBI(Business Intelligence)だ。中でも注目のプ...

    週刊DBオンライン 谷川耕一200.png
    0
  • IBMのクラウド戦略の要にWatsonアリ

     先週は、「IBM Insight2014」というイベントの取材で米国ラスベガスを訪れていた。これ、もともとはIBMのデータベースやBI関連の製...

    週刊DBオンライン 谷川耕一200.png
    0
  • あなたがほしいのは、データベースのどんな速さ?

     今週はIBMの「Insight2014」というイベントの取材で、米国ラスベガスに来ている。9月末にOracle OpenWorld、10月半ば...

    週刊DBオンライン 谷川耕一200.png
    0
  • Oracleが入ってきてクラウド市場は面白くなってきた

     先週はOracle OpenWorld 2014の取材でサンフランシスコに行っていた。今年の注目ポイントは、CEOの座を降りCTOとなったラリ...

    週刊DBオンライン 谷川耕一200.png
    0
  • 最新Javaの活用が東北のIT復興の鍵になるかもしれない

     2011年の秋に仙台を訪れた際には、まだまだ東日本大震災の大きな傷跡があちあらこちらに残っていて、改めてとてつもない災害だったことを思い知らさ...

    週刊DBオンライン 谷川耕一200.png
    0
  • 企業版マイナンバー「法人番号」がやってくる

     8月6日に掲載した「マイナンバー制度がやってくる」という記事がある。日立コンサルティングが開催したマイナンバー制度の説明会をレポートしたものだ...

    6173_arena_200.png
    0
  • サイボウズが語る、「クラウドをやってみてわかったこと」

     クラウドの本命はいま注目を集めがちなIaaSではなくPaaSやSaaSだという話題は、何度か記事でも触れている。IaaSがダメというわけではな...

    6156_arena_200.png
    0
  • マイクロソフトの成功がパートナーとともにあらんことを

     発表会やイベントの取材に出かけ苦労するのが写真撮影。会場が暗いとシャッタースピードが上げられずぶれた写真になりやすい。とはいえ、光の具合は撮影...

    6139_arena_200.png
    0
  • 街中不具合報告アプリ「ちばレポ」の裏にSalesforceあり

     街灯の電球が切れた、ミラーが壊れている…街中の不具合を、簡単に役所に報告し迅速に対処してもらう―千葉市にスマートフォンを使った不具合レポートツ...

    6124_arena_200.png
    0
  • テープ・ストレージの未来はかなり明るい

     ハードディスクが高速化し大容量化した結果、テープにバックアップをとるのではなくバックアップ用ストレージを用意するのが一般的になった。それでも長...

    6106_arena_200.png
    0
  • サッカー・ワールドカップ優勝の影にSAPあり

     7月14日、ドイツの優勝で幕を閉じたサッカーワールドカップ・ブラジル大会。ワールドカップで寝不足と戦い熱く盛り上がった人たちも、2週間も経った...

    6052_arena_200.png
    0
  • インフォテリアは三たび世界を目指す/Tableauはみんなが使うBIツール

     先週は国産ソフトウェアベンダーとして気を吐く存在のインフォテリアが、事業戦略の説明会を開催した。同社のミッションは「組織を超えたコンピューティ...

    6037_arena_200.png
    0
  • サイボウズのセキュリティその後―Cy-SIRT活動報告など

     先週、サイボウズが同社のセキュリティに対する取り組みについて記者向けの勉強会を開催した。サイボウズと言えば「脆弱性報奨金制度」や「cybozu...

    6008_arena_200.png
    0

386件中301~315件を表示

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング