「調査・レポート」に関する記事
-
2019/07/02
国内ITサービス市場、2018年のトップ5は、富士通、日立製作所、NTTデータ、NEC、IBM――IDCがランキング発表
IDC Japanは、2018年の国内ITサービス市場のベンダー売上ランキングを発表した。ベンダー売上の上位5社は、1位から順に、富士通、日立製作所、NTTデータ、NEC、IBMとなった。
-
2019/07/01
国内企業向けネットワーク機器市場、「ワイヤレスファースト」の進展で無線LAN機器市場が成長へ――IDC発表
IDC Japanは、企業向けルーター、企業向けイーサネットスイッチ、企業向け無線LAN機器からなる国内企業向けネットワーク機器市場の2018年実績と予測を発表した。これによると、2018年の国内企業向けネットワーク機器市場は、前年比成長率5.9%と2年連続でプラス成長を達成し、市場規模(支出額ベース)は2,374億1,000万円になった。
-
2019/07/01
ガートナー、デジタル社会に向けてさらに複雑化するセキュリティを整理するための参照モデルを発表
ガートナー ジャパンは、今後のデジタル社会に向けて、さらに複雑化するセキュリティをスライド1枚で整理するための参照モデルを発表した。
-
2019/06/27
Macマルウェア、不正なOfficeドキュメント、Webアプリケーションエクスプロイトなど――ウォッチガードが最新報告
ウォッチガード・テクノロジー・ジャパンは、四半期毎に発行している「インターネットセキュリティレポート」の最新版(2019年第1四半期)を発表した。
-
2019/06/27
2019年第1四半期 国内サーバー市場、売上額1,424億円で前年同期から11.6%増加。出荷台数は8.8%減少――IDC発表
IDC Japanは、2019年第1四半期(1月~3月)の国内サーバー市場動向を発表した。2019年第1四半期の国内サーバー市場全体の売上額は1,424億円で、前年同期から11.6%増加した。出荷台数は12万9千台で、前年同期から8.8%減少した。
-
2019/06/26
国内DevOpsソフトウェア市場、2018年~2023年の年間平均成長率は15.9%、2023年には642億円に――IDC予測
IDC Japanは、2018年の国内DevOpsソフトウェア市場規模実績と2023年までの市場規模予測を発表した。これによると、2018年の国内DevOpsソフトウェア市場は、前年比成長率24.1%で306億9,700万円となった。また、2018年~2023年の年間平均成長率(CAGR: Compound Annual Growth Rate)は15.9%、2023年には641億5,400万円に達すると予測している。
-
2019/06/26
企業のデータ管理、退職者のアクセス権やファイル共有など管理が不十分な実態――Kasperskyがグローバル意識調査
Kasperskyは、世界14か国の企業に勤務する7,000人を対象に、企業内のデータ管理・保護に関するインターネット調査を実施した。調査の結果、ファイル共有や共同作業向けのサービスに対するアクセス権の管理が不十分な場合、企業にリスクをもたらす可能性のあることが明らかになったと発表した。
-
2019/06/25
ブロックチェーン・プロジェクトには回避すべき7つの落とし穴がある――ガートナー発表
ガートナーは、3,000人を超えるCIOを対象に実施した「2019年CIOアジェンダ・サーベイ」において、ブロックチェーンを導入済み、または近く導入予定であると回答したCIOの割合がわずか11%にとどまっており、ブロックチェーンに対するハイプ(過剰な期待感)と市場の実態は依然としてかけ離れているという見解を示した。
-
2019/06/25
2019年に顕著となるサイバー犯罪トレンド、想定される3つの犯罪傾向――RSAが年次レポートを発表
RSAは、年次レポート『2019年のサイバー犯罪の現状』を発表し、その中で、2019年後半も顕著な動きが想定される3つの犯罪傾向について解説している。
-
2019/06/24
国内SD-WAN市場、2018年~2023年の年間平均成長率79.5%で市場規模は2018年の18倍以上に――IDC予測
IDC Japanは、国内SD-WAN(Software-Defined Wide Area Network)市場予測を発表した。SD-WAN市場とは、SD-WAN関連のハードウェア、ソフトウェア、マネージドサービス、プロフェッショナルサービスに対するユーザー支出を対象としている。
-
2019/06/20
日本企業はデジタル化プロセスで世界の企業から遅れ。4分の3以上が「開始」段階を完了していない――ガートナー発表
ガートナーは、世界89か国の主要産業に関連する3,102人を対象として「ガートナーCIOアジェンダ・サーベイ」を実施し、その結果、日本企業がデジタル・ビジネス・イニシアティブにおいて世界の企業に後れを取っているとの見解を発表した。
-
2019/06/18
事業者データセンターの新設/増設投資は2019年に増加した後、2020年は反動で減少へ――IDCが投資予測
IDC Japanは、国内データセンター(DC)事業者のデータセンター投資予測を発表した。これは、DC建物/電気設備/空調設備などの新設および増設にかかる投資額を調査したものになる。
-
2019/06/17
国内クライアント仮想化関連市場、2019年~2023年は年間平均成長率4.2%で拡大――IDC予測
IDC Japanは、2018年の調査実績をもとに2019年~2023年の国内クライアント仮想化関連市場について予測を行い、その結果を発表した。国内クライアント仮想化ソリューション市場は、2023年には8,858億円まで拡大し、2018年~2023年の年間平均成長率(CAGR:Compound Annual Growth Rate)は4.2%とIDCではみている。
-
2019/06/17
新領域「デジタル・プロダクト・マネジメント」の導入は今後増加する――ガートナー発表
ガートナーは、サンディエゴで開催された「Gartner Tech Growth & Innovation Summit」において、テクノロジ/サービス・プロバイダーのトレンドを明らかにし、今後、「デジタル・プロダクト・マネジメント」の導入が進んでいくという見解を発表した。
-
2019/06/13
国内第3のプラットフォーム向けITサービス市場、2018年~2023年の年間平均成長率は28.4%――IDC発表
IDC Japanは、国内第3のプラットフォーム向けITサービス市場予測を発表した。発表によると、国内第3のプラットフォーム向けITサービス市場は、クラウド向け、ビジネスアナリティクス(BA)向け、エンタープライズモビリティ向け、ソーシャルビジネス向けの4分野について、各分野(分野間の重複を含む)の単純積み上げの総額で、2018年に1兆4,647億円に達したとみられる。
-
2019/06/12
国内企業ではクラウドセキュリティ対策の導入が増加――IDCが情報セキュリティ対策実態調査結果を発表
IDC Japanは、2019年4月に実施した、国内ユーザー企業829社の情報セキュリティ対策の実態調査結果を発表した。
-
2019/06/11
日本におけるフィンテック投資額は過去最高となる前年比5倍以上の5億4200万ドル――アクセンチュア最新調査
アクセンチュアは、同社の最新調査によると、グローバルにおける2018年のフィンテックベンチャー企業への投資額は、前年比2倍以上の553億ドルに達したと発表した。これは主に、成熟したスタートアップ企業への投資が拡大するなか、中国における投資が急増したこと、ならびに複数の市場でも堅調な成長が見られたことに起因する。日本における投資額についても、過去最高となる前年比5倍以上の5億4200万ドル、投資案件数は3倍に成長した。
-
2019/06/10
国内PLM市場、2018年は市場規模2,675億円で前年比6.0%増――矢野経済研究所が市場動向と展望を発表
矢野経済研究所は、国内のPLM(Product Lifecycle Management)市場を調査し、セグメント別の動向、参入企業動向、市場動向と展望を公表した。
-
2019/06/07
自治体向けソリューション市場、2018年は前年度比0.5%減の6,385億円、今後横這い・微減へ――矢野経済研究所発表
矢野経済研究所は、国内の自治体向けソリューション市場を調査し、市場概況や市場規模推移、将来展望、自治体クラウドビジネスや主要ベンダーの動向などを公表した。
-
2019/06/06
73%の企業でアプリケーションとデータへのアクセスが何らかの理由で中断――Veeamが世界13か国を対象に調査
Veeam Softwareは、13か国、1,575人の企業の経営幹部およびITリーダーを対象に行った調査レポート「クラウド・データ・マネジメント・レポート2019」を発表した。