「調査・レポート」に関する記事
-
2019/05/10
世界のビッグデータ/ビジネスアナリティクスソリューション市場は2022年まで年間2桁の成長率が続く――IDC発表
IDC Japanは、全世界のビッグデータおよびビジネスアナリティクス(BDA)ソリューションの予測を発表した。IDCの「Worldwide Semiannual Big Data and Analytics Spending Guide」によると、BDAの支出額は2018年~2022年の5年間の年間平均成長率(CAGR: Compound Annual Growth Rate)は13.2%と予測されている。2022年には、全世界のBDAの支出額は2,743億ドルになると、IDCは予測している...
-
2019/04/26
国内のHCI利用率は20%超、利用意向を有する回答者は65%近くに達する――IDCがHCI利用動向調査結果を発表
IDC Japanは、国内ハイパーコンバージドインフラストラクチャ利用動向調査結果を発表した。この調査では、国内企業/組織におけるITインフラ導入の意思決定やITインフラ導入のプロセスに関与する方を対象としたアンケート調査を2019年2月に実施し、349人から有効回答を得た。
-
2019/04/25
ハイブリッドクラウド構築では、セキュリティ強化、運用管理などITインフラコスト最適化を重視――IDC利用動向調査
IDC Japanは、国内ハイブリッドクラウドインフラストラクチャ利用動向調査結果を発表した。この調査では、国内企業/組織におけるITインフラ導入の意思決定やITインフラ導入のプロセスに関与する方を対象としたアンケート調査を2019年2月に実施し、349人から有効回答を得た。
-
2019/04/23
リスク管理者の81%が既にAIの価値を実感、対象企業の半数以上がAIに必要なスキル不足を懸念――SAS、GARP調査
米SAS InstituteとGlobal Association of Risk Professionals(GARP)が、金融サービス業界を対象に昨年12月に実施した調査によると、リスク管理に携わる専門家の81%が既にAIテクノロジーのメリットを実感していることが判明したという。
-
2019/04/22
5G、AI、量子コンピュータなど、世界的動向に日本企業はどう対応すべきか――デロイトトーマツがレポートを公表
デロイト トーマツ グループは、「TMT Predictions 2019 日本版」を4月22日に発行し、その概要を公表した。レポートでは、デロイト グローバルがテクノロジー・メディア・通信(TMT)業界におけるグローバルトレンドを予測し発表した「TMT Predictions」を基に、日本オリジナルの考察・分析を加えている。
-
2019/04/19
国内IoTエッジインフラベンダー選定基準、「IoTの技術力」「ユーザー業務の理解度」を優先――IDCがユーザー調査
IDC Japanは、IoT(Internet of Things)プロジェクトを推進している国内企業および団体の経営層、事業部門長、部課長、係長、主任クラスを対象として2018年12月にアンケート調査を実施し、509の組織から得られた回答をもとに「2019年 国内IoTエッジインフラストラクチャの選定基準調査」を発表した。
-
2019/04/19
IPA、「ITサプライチェーンにおける情報セキュリティの責任範囲に関する調査」報告書を公開
IPA(情報処理推進機構)は、「ITサプライチェーンにおける情報セキュリティの責任範囲に関する調査」を実施し、その報告書を4月19日に公開した。
-
2019/04/18
「全社的に利用」は、AIシステムが12.3%、RPAは9.0%で前年より上昇――IDCが国内企業ユーザー調査結果を発表
IDC Japanは、企業におけるAI(Artificial Intelligence:人工知能)システム、およびRPA(Robotic Process Automation)の利用状況について、ユーザー企業調査結果を発表した。
-
2019/04/18
国内ERP市場、SaaS・IaaSで運用するパッケージが高い伸び率を継続し2022年度には市場の約9割に――ITR予測
独立系ITコンサルティング・調査会社であるアイ・ティ・アールは、国内のERPの提供形態別とパッケージ製品の運用形態別での市場規模推移および予測を発表した。
-
2019/04/17
クラウド・オフィスは日本企業のIT戦略においても重要性が高まる――ガートナーが4つの予測を発表
ガートナー ジャパンは、日本において急速に普及しつつあるクラウド・オフィスに関して、従業員エクスペリエンスの進化など注目すべき4つの予測を発表した。今後3~5年間に予想される重要な変化や動向を、ワークストリーム・コラボレーション、チャットボット、仮想デスクトップ・インフラストラクチャ、契約という4つの観点から見たものになる。
-
2019/04/17
クラウドサービス拠点としてのメガデータセンター建設需要は2023年まで高水準で推移――IDCがDC延床面積予測
IDC Japanは、国内事業者データセンター(DC)の延床面積予測を発表した。これは、ITベンダー、ITサービス事業者、通信事業者、クラウドサービス事業者などが国内に所有しているデータセンター建物の延床面積合計を調査したもの。
-
2019/04/17
2016年以降のデータ増加率は588%と日本でも爆発的な増加――Dell EMCがデータ保護に関する最新調査結果を発表
デルとEMCジャパンは、今回で3回目となる「Global Data Protection Index(グローバル データ保護インデックス)」の調査結果を発表した。この調査から、2016年以降の増加率が588%と、日本でもデータが爆発的な増加をしていること(グローバル:569%)、また、データ保護成熟度モデルにおける「導入企業(Adopter)」が、36%も増加(グローバル:48%)していることが明らかになった。
-
2019/04/17
約3割が自社がデジタル化の推進を目的とした専門組織を有すると回答――PwC Strategy&が国内企業のCDO調査
PwCの戦略コンサルティングサービスを担うStrategy&は、「日本企業のデジタル化の成功に向けて:2018 年Chief Digital Officer(CDO)調査」を発行した。日本国内のCDOに関し、企業に属する3,781名に対しスクリーニング調査を実施し、そのうち「自社はデジタル化を推進している」と回答した従業員500人以上の企業の部長職以上400名に対して本調査を実施した内容をまとめた。
-
2019/04/15
国内WANサービス市場、2018年はクラウドへの新規接続急増などで前年比成長率6.6%で5,954億円と成長――IDC発表
IDC Japanは、通信事業者が法人向けに提供するWAN(Wide-Area Network:広域ネットワーク)サービスの国内市場シェアと市場予測を発表した。これによると、NTTコミュニケーションズが国内WANサービス市場の約3割のシェアで首位を獲得した。
-
2019/04/11
ビジネス向けブロックチェーン市場は混迷しているが、将来への期待値は極めて高い――ガートナーが調査結果を発表
ガートナー ジャパンは、国内企業のブロックチェーンに関する意識調査の結果を発表した。これによると、現在、ビジネス向けブロックチェーン市場は混迷しているが、将来への期待値は極めて高い結果になったという。
-
2019/04/11
市民の大半が行政による倫理的で責任あるAI活用について懸念はないと回答――アクセンチュア最新調査
アクセンチュアは、同社が6か国で実施した調査によると、市民の大半は行政機関や民間企業が提供する人工知能(AI)を活用したサービスを、1年前と比べて同等またはそれ以上に好意的に受けとめていることが明らかになったと発表した。
-
2019/04/09
「働き方改革」の実施企業は、大企業で78.3%、中堅中小企業で53.5%、全体では66.7%――IDC調査
IDC Japanは、働き方改革に関する調査(2019年1月実施、1,000社の回答)を行い、その分析結果を発表した。これによると、2018年で残業時間短縮やテレワーク、IT利用により働きやすい環境を進める「働き方改革」を実施している企業は、従業員数1,000人以上の大企業では78.3%、100~999人の中堅中小企業では53.5%、全体では66.7%だった。
-
2019/04/08
DDoSの攻撃サイズが増大、SaaSやクラウドサービスを狙った攻撃が増加傾向――NETSCOUTが最新レポート
米NETSCOUT SYSTEMSは、2018年の世界のセキュリティ事情を調査・分析した「年次ワールドワイド・インフラストラクチャー・セキュリティ・レポート(WISR)」を公開した。このレポートは、サービスプロバイダーや企業のネットワーク管理者が直面するセキュリティや運用の課題と、それらの課題に対応して攻撃を緩和するための戦略をまとめたもので、今年で14回目の発行となる。
-
2019/04/08
2018年のクラウド基盤サービス市場は前年比133.3%の3,200億円と推計――矢野経済研究所調査
矢野経済研究所は、2018年11月~2019年3月にかけて、国内クラウドベンダ(サービス提供事業者)、国内民間企業等を対象に、国内のクラウド基盤(IaaS/PaaS)サービス市場を調査し、市場規模推移・予測、クラウドベンダ動向、新サービス普及状況等を明らかにした。
-
2019/04/03
国内BPOサービス市場、2018年~2023年の年間平均成長率は3.5%、2023年の市場規模は9,147億円――IDC予測
IDC Japanは、国内ビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)サービス市場予測を発表した。これによると、2018年の同市場は前年比4.7%増の7,691億円となり、2018年~2023年の年間平均成長率(CAGR:Compound Annual Growth Rate)は3.5%、2023年の同市場規模は9,147億円と予測している。