「セキュリティ」記事一覧
-
NICTのサイバーセキュリティ研究所長が語る、不足が深刻な「セキュリティ人材」育成の有効策とは?
強靭なセキュリティ対策の実現には、それにふさわしい組織と人材が必要だ。情報通信研究機構(NICT)でサイバーセキュリティ研究所 研究所長を務め...
12 -
ヤマハ発動機のサイバーセキュリティは「アクセル」でありたい──グローバル・取引先とともに進める
製造業のDXが加速する中、サイバーセキュリティ部門は「ブレーキ役」として見られがちだ。ヤマハ発動機 サイバーセキュリティ戦略グループリーダーの...
4 -
ソフォスによるセキュアワークス買収、その影響は? 本国の代表取締役に訊いた
2024年10月、Sophos(ソフォス)はXDRプラットフォーム「Taegis(テイジス)」を中核に据えるSecureworks(セキュアワ...
0 -
CyberArkは「管理」でなく「保護」──創業者が来日、IDセキュリティ市場でのさらなる躍進に自信
特権アカウントの不正利用を防ぐ「アイデンティティ(ID)セキュリティ」のソリューションを提供するCyberArk。創業25周年を迎える。202...
1 -
AIは敵か?味方か?「Kopeechka」によるディープフェイク被害、生成AIの悪用事例から考える
サイバー攻撃の分野では、攻撃側も防御側もAI技術の活用が当たり前になりつつある。ディープフェイクの生成やマルウェア作成など、生成AIを用いてい...
0 -
ネットワークログは、PCの操作を記録したログとは違い、通信を行った際のログであるため、ネットワークログならではのセキュリティ情報が含まれています...
0 -
スマートフォンのビジネス利用は安全か?クラウドとHTML5 の普及で浮かび上がるセキュリティリスク
世の流れを受けてか、クラウドとスマートフォンを組み合わせて何ができるだろうか、という議論が著者の周囲でも増えている。特に、iPhoneブームもや...
0 -
システムの管理を仕事にしていれば、現場が嫌がるようなルールの普及に努めなければならないときもあるでしょう。例えば、セキュリティのためにちょっとだ...
0 -
セキュリティホール/この道/ずっとゆけば/任意のプログラムが/実行される/気がする/ほのぼのコンサルまんがです
0 -
クラウドクライアントコンピューティングがクラウド化と仮想化の波のなかで注目されるようになってきた。サーバー側で仮想デスクトップを用意し、デスクト...
0 -
メールによる情報漏洩の最大の原因「誤送信」にどう対応するか?
前回は、メールの暗号化を使った情報漏洩対策について解説しました。しかし、メールの暗号化は情報漏洩対策としては利用しにくい場合もあります。今回は、...
0 -
「緊急リリースで今日も残業」の毎日を抜け出すための秘策はある?
「緊急リリースの頼みを断りきれず、今日も泣く泣く残業するハメになった」。そんな経験をお持ちの方者も少なくないのではないでしょうか。「効率」と「...
0 -
悪意を持つ人間の盗聴や改ざんから企業のメールを守るためには?
近年は、メールでのコミュニケーションがとても活発になってきています。画像や書類なども添付できるため、従来の電話やFAXの役割をも担うようになって...
0 -
情報セキュリティは、内部セキュリティと外部セキュリティに大別できる。前者には、自社情報の紛失、盗難、誤送信などがある。後者の例としては、最近また...
0 -
「クラウド時代のセキュリティ」 ~クラウド環境への展開時に潜む課題とは~
ワールドワイドに事業を展開している企業ほどクラウド環境を利用している。その一方で、セキュリティ上の不安から、利用をためらう企業も少なくない。クラ...
0 -
今取り組むべきセキュリティ対策の勘所 ~事例から見る導入の成功要因と効果~
今や、グローバル化やM&Aは企業の成長にとって欠かせないものとなった。そのため企業を取り囲む環境は大きく変わりつつある。コンピューティング環境も...
0 -
ビジネスを行う上では、社内の情報を外部に持ち出す場面に必ず遭遇するが、情報漏えいという観点からは危険を伴う。今回は、ビジネスとセキュリティを両立...
0 -
企業がクラウドを活用していく上では多くの課題がある。長期的な課題となりそうなものもあれば、短期的に解決されそうなものもある。また、多くのユーザー...
0 -
たった5分でできる! 要件対応漏れをなくすための仕組みづくり
今回は、プロジェクト進行中でもトレーサビリティの確保状況を管理・報告できる仕組みを紹介します。この方法で、プロジェクト品質を上げていきましょう。
0 -
ウィルス感染・情報漏えい、社内ネットワークを脅かすモバイルパソコンをどう管理するか
仕事に欠かせないモバイルパソコンは、社内ネットワークのセキュリティにとっては大きな脅威。ウィルス感染や情報漏えいの原因となる悩みのタネを解決する...
0 -
Windows 7へ乗り換えるべき?それともXPを使い続けるべき?
昨年10月に発売されたWindows 7。昨今の厳しい経済環境の中、企業ユーザーが安定稼働している現在のシステム環境を移行するメリットはあるのだ...
0 -
知らない間にSPAMメールの送り手に?~メールサーバの正しいセキュリティ対策
メールサーバのセキュリティ対策が不十分だと、自社が被害をこうむるだけでなく、知らない間に他のユーザに危害を加えてしまうこともありえます。組織の信...
2 -
あなたの代わりに自動でログを収集してくれる仕組みをつくりなさい
第1回~第3回では、ログ管理を行う上で必要な「何のために」「何を」「どこまで」という要件を「ポリシー・ルール」として設定しました。ポリシー・ルー...
0 -
ついついサボりがちなクライアント利用者のセキュリティをフォローするためには?
システムを考える上で避けて通れないのがセキュリティ対策だ。もちろん、JP1では企業システムのセキュリティを一元管理する機能を備えている。今回は、...
0 -
5月が60日まであったらいいのに!(末期的な五月病患者の思考) ほのぼのコンサルまんがです。
0
1205件中1081~1100件を表示