「EnterpriseZine Press」一覧
-
エンタープライズでのモバイル活用に必要な機能を提供するWorklight
日本IBMは2012年5月17日、企業のモバイル活用を支援する統合パッケージ「IBM Mobile Foundation V5.0」の販売を開...
0 -
ビジネスを変革するソフトウェア主導のイノベーション ―IBM Rational「Innovate 2012」レポート
2012年6月3日から6月7日の5日間にわたって、IBMの年次カンファレンス「Innovate 2012」が米オーランドで開催されている。「In...
0 -
IBMがImpact 2012を7月19日に開催。IBMのモバイルとクラウドの日本市場での新展開に注目。
IBMの『Impact 2012』が7月19日(木)に開催される。本イベントでは、IBMのエンタープライズ・モバイルでの本格的な取り組みや、クラ...
0 -
Pulse Japan 2012 -- 秋田市長 穂積志氏がスマートシティ・プロジェクトを語る
2012年5月18日、IBMのカンファレンス「Pulse Japan 2012」が「—ITの力をビジネス価値へ—クラウド...
0 -
データベースの仮想化は、複数データソースからシングルビューを構成する新たな手法
企業が利用しているさまざまなデータを、仮想化技術を活用し新たな1つのデータベースとして扱えるようにするデータベースの仮想化。この手法の有力な統合...
0 -
「コンビニのようにSaaSを売る」パラレルスの富田社長が語るクラウド・プラットフォーム戦略
パラレルス(Parallels)といえば、MacユーザーにはWindowsをMacintosh上で動かす仮想化製品で有名だ。一方、クラウドコンピ...
0 -
GMIC2012でテンセント、チャイナユニコム、Evernote、Flipboardなどが中国市場戦略を語る
『GMIC 2012』(Global Mobile Internet Conference)が中国、北京で2012年5月10日、11日の2日間...
0 -
ルールマネジメントでビジネス価値をつくるWebSphereの新バージョン--IBMがImpact 2012で公開
米ラスベガスで開催されているIBMのImpact2012。現地時間5月1日 Day2のキーノートでは、意思決定やルールマネジメントを包括したBP...
0 -
イノベート、変革、成長でゲーム・チェンジを。IBMがImpact 2012を開催
IBMのカンファレンスイベント「Impact2012」が米ネバダ州ラスベガスのベネチアンホテルで現地の4月29日から5月3日まで開催されている。...
0 -
もはや世界はサイバー戦争の時代に突入している―カスペルスキーCEO ユージン・カスペルスキー氏が警鐘
「サイバー戦争が始まっている時代にもかかわらず、私たちが依存しているITシステムは無防備のままだ」──。カスペルスキーCEO ユージン・カスペル...
0 -
自社利用のノウハウが詰まった「ユーザー視点」のIaaS ─ニフティクラウド
国内大手ベンダーが手掛けるIaaS型パブリッククラウドサービスとしては、先駆けとも言える存在の「ニフティクラウド」。サービス提供開始から2年以上...
0 -
オラクル一筋23年、チェティン・オズブトンさんに訊く、世界一わかりやすい「ビッグデータとオラクル」の話
4月4日より六本木の各所で行われているOracle Open World。米オラクルコーポレーションからは、たくさんのバイスプレジデントやキーパ...
0 -
IBM、5月18日開催「Pulse Japan 2012」にて、ITの力をビジネス価値に転換するインフラ管理を提案
2012年5月18日開催の「Pulse Japan 2012」は、現在の企業、社会が抱える課題をITの力により解決するヒント、事例が満載されたも...
0 -
アプリケーションはビジネス価値と技術品質で評価せよ―米ガートナー デニス・ゴーハン氏が講演
モバイル、クラウド、ソーシャル、続々と登場している新技術により、これまでの企業アプリケーションのあり方、ひいてはビジネスのあり方が変わろうとして...
0 -
マイクロソフトのエバンジェリストが語るAzureとオープンソースとの親和性
過去にはオープンソース陣営と敵対することもあったマイクロソフト。しかしそれは「昔のことだ」と、日本マイクロソフトでWindows Azureのエ...
0
1234件中1141~1155件を表示
