「SaaS」に関する記事
-
2022/05/17
ServiceNowが製造業向けに提供する「サプライチェーンエンゲージメント」とは
ServiceNowがサプライチェーン向けのソリューションを発表した。これまで、あらゆる業務業種ごとのプロセスのデジタル化のサービスを提供してきた同社だが、今回は製造業にフォーカスした内容となる。4月20日に行われたオンライン説明会では、同社が提唱する「サプライチェーンエンゲージメント」の内容が語られた。
-
2022/04/25
“紙に縛られた働き方”の転換期に訊く 「バックオフィスDX」が進まない企業の傾向とは?
コロナ禍になり3度目の春を迎えた。感染症の流行とともに、リモートワークをはじめデジタル化が急速に普及。それでも「契約書にハンコを押さなければ……」「請求書の支払いのために会社に行かないと……」と、“紙に縛られた働き方”を余儀なくされている人も多いだろう。2022年1月、経費精算システムを提供するラクスを発起人に、ビズリーチ、弁護士ドットコムとともに「紙に縛られない働き方プロジェクト」が始動した。3社が後押しする“紙に縛られない”ツールとは。それぞれの主戦場からバックオフィスDXの可能性を訊いた...
-
-
-
-
-
-
-
-
2022/02/21
エンタープライズITをスマホアプリのように選ぶ時代
エンタープライズアプリケーションが群雄割拠の時代です。エンタープライズ市場向けの製品でも、ソリューションで溢れ、スマホアプリのように使い捨て感覚になってきています。こうした時代にどのようにアプリケーションを取捨選択していけば良いのでしょうか。
-
-
-
-
-
-
2022/01/11
「現場の社員が自分で分析できるようになる」 ソートスポットで実現する“専門家いらず”のデータ分析とは
「データ分析官に頼ることなく、現場の社員が自分でデータ分析を行えるようにしたい……」そのようなニーズに応えるべく、9年前に登場したのがThoughtSpot(ソートスポット)だ。後発ながら、ウォルマートや京セラなど国内外の大企業に導入されており、クラウドアナリティクス企業として注目を集めている。アナリティクスのツールが無数に存在する今、なぜ名だたる大企業からThoughtSpotが採用されているのか。ソートスポット合同会社のシニア ソリューション エンジニア 赤栗雅史氏が、ツールの概要と数々の...
-
-
2021/11/29
増え続ける社内SaaSをIT部門が管理する:マネーフォワードの「SaaSの家計簿」
マネーフォワードはグループ新会社として立ち上げたマネーフォワード iを通じて、SaaSの一元管理を実現する「マネーフォワード IT管理クラウド」を11月にリリースした。新会社の名前の一部の「i」には、インテグレーションの意味が込められているという。同製品が支援する顧客はズバリ企業のIT部門だ。その製品戦略についてマネーフォワード iの社長である今井氏に訊いた。
-
-