「EnterpriseZine Press」一覧
-
「オフィス回帰派」VS「リモート継続派」:ガートナーの2人のアナリストが議論
ガートナージャパンは8月29日から30日にかけて「働き方を変える」をテーマに「ガートナー デジタル・ワークプレース サミット」を開催した。日本...
1 -
三井物産のDX組織戦略:CIOとCDOの統合により「攻めと守り」を一体化する
5大総合商社の中でも資源ビジネスに強みを持つことで知られる三井物産。2023年3月期連結決算では当期利益が1兆円を超える過去最高を記録した。直...
10 -
DX大賞受賞の日本郵船が取り組むデータレイク──IoTデータでトラブル未然防止と運航船舶ケアの両立へ
世界貿易の9割以上(重量ベース)は、海上輸送により支えられている。海運なしに世界経済は成り立たない中、世界には船舶燃料の価格の高騰や環境規制の...
3 -
生成AI時代の「オブザーバビリティ」のあり方とは。日本市場への投資を強化するDatadogに聞く
Datadogは創業時からクラウドのモニタリングをSaaS形式で提供するなど、この分野で先駆けた存在だ。「顧客にとって重要な技術はすべて監視で...
5 -
リクルートの「データ組織」を統括する阿部直之氏:多様性進化のためのデータマネジメントの方法論とは
リクルートのデータ組織は、複数の事業領域に対峙し、データの運用に関しての課題に取り組む。8月に開催された「デタマネFES」で、専門性マネジメン...
0 -
世界を席巻する「生成AIブーム」に日本は乗れているのか?AI研究の第一人者・松尾教授が現況を分析する
7月28日、エヌビディア主催によるオンラインイベント「NVIDIA 生成AI Day 2023 Summer」が開催されました。同イベントの基...
2 -
積水化学工業のランサムウェア対策研修──「身代金払う/払わない」問題を経営層が議論
7月26日〜28日に開催された「ガートナー セキュリティ&リスク・マネジメント サミット」では、積水化学工業の原和哉氏が登壇。同社が実...
4 -
IPOから約4年、PagerDuty CEOのジェニファー・テハダ氏を訪ねる
2019年4月10日にニューヨーク証券取引所(NYSE)へと上場を果たしたPagerDutyは、日本法人を設立するなど、グローバルでの事業拡大...
2 -
ガートナーのアナリストが提言、「5つのD」で考えるサイバーリスクマネジメント戦略
2023年7月に開催された「ガートナー セキュリティ&リスク・マネジメント サミット」において、セキュリティリーダーが直面する拡大する...
0 -
生成AI活用で、Appierが再注目されだした理由:プロンプト生成と評価アルゴリズムが強み
ChatGPTの登場以降、Webマーケティングのクリエイティブ分野での生成AIの活用が盛んになっている。AIテクノロジー企業のAppier(エ...
1 -
日立が逆輸入した新サービス「HARC」は新たな起爆剤となり得るか 競合他社にない“総合力”が鍵に
クラウドの利用が当たり前となり、マルチクラウドやハイブリッドクラウド構成も珍しくなくなった。しかしながら、それらの多くが最適化されている訳では...
23 -
【ガートナー】ランサムウェア攻撃でチェックすべき「重大項目トップ7」
ガートナーのアナリスト、ウェイン・ハンキンス氏は、7月に開催された「ガートナー セキュリティ&リスク・マネジメント サミット」で、「ラ...
76 -
「KADOKAWAグループをデータドリブンに」内製化×アジャイル思考でサイロ壊す、CDO塚本圭一郎氏
デジタル変革(DX)を推進するKADOKAWAグループ。出版や映像、ゲーム、Webサービスなど、異なる文化を持つ組織をエンジニアリングでつなげ...
6 -
なぜ企業は「オンプレ回帰」するのか?米Kyndrylのクラウドリーダーにモダナイズの失敗原因を訊く
日本企業の多くを悩ませるITのモダナイズ。米国でもクラウド移行後に45%しかオペレーションを拡張できないなど、決して簡単ではないようだ。米Ky...
7 -
ブンデスリーガ11連覇中のFCバイエルン・ミュンヘンが来日!名門クラブを下支えるSAP製品とは?
SAPジャパンは7月26日、ドイツ ブンデスリーガに加盟するFCバイエルン・ミュンヘンの来日にともない、活用事例に関するラウンドテーブルを開催...
3
1076件中196~210件を表示