「CRM/コラボレーション」記事一覧
-
三菱電機がCRMをグローバル展開 推進のポイントとは──レガシー刷新でサプライチェーン最適化目指す
総合電機メーカーとして、家電製品から産業機器、宇宙システム、社会インフラまで幅広い事業を手掛ける三菱電機。ファクトリー・オートメーションを取り...
0 -
Excelスプレッドシートが最大の競合、monday.comが日本市場に本格参入
「世界で最大の競合はExcelのスプレッドシートです」、競合について訊ねるとこのように答えるベンダーは多い。日本市場に本格参入することを発表し...
1 -
プラットフォームのビジネスモデルの変遷を辿る:共通項はアプリケーションからの進化
ITプラットフォームというビジネスモデルは、現在は第3次にあると思えます。以前から「第3のプラットフォーム」について言及しているIDC Jap...
2 -
営業は科学だ! チームスポーツとしてのB2Bセールスの戦い方
「営業は科学だ」。これは私が尊敬する元マイクロソフトの日本法人の社長である阿多親市氏(現 SBテクノロジー 代表取締役社長 CEO)の言葉です...
3 -
進まない「CRM定着化」問題 解決方法をVymo 原沢氏に聞く
2022年3月3日、IBMが「IBM定着化支援サービス for Salesforce」の提供を発表した。Salesforceは導入後も、時代に...
0 -
プロファイリングの「良い使い方」と「悪い使い方」とは? 欧米で規制強化が進むプロファイリング活用
ウェブ閲覧やネットショッピングといった個人の行動の履歴データを収集・分析し、興味や関心を知ることができれば、より効果的に広告を出したり、サービ...
15 -
消費者の振る舞いを変える「データドリブンおべっか」――テクノロジーがもたらす新たな付加価値
「おべっかはできる営業マンの専売特許」という構図が崩れようとしています。テクノロジーとデータにもとづく「データドリブンおべっか」が登場しつつあ...
0 -
個人や企業のFacebookページを不正アクセスから守る方法(第2回)
企業の広報活動においてソーシャルメディアは、必要不可欠な存在になっている。ゆえに企業が管理するソーシャルメディアにおける情報は正確である必要が...
0 -
ソリューションありきは本末転倒!「店まで来ている客、棚まで来ている客」を購買に結びつけるデータ活用例
店舗におけるテクノロジの活用は、顧客の状況理解を詳細に行うためには有用ですが、「理解のための理解」ではなく、「施策につながる理解」でなければな...
0 -
Customer Decision Hubでオムニチャネル・マーケティングが変わる!かもしれない
ビッグデータの活用分野で注目されているのがマーケティングだ。ITによる効率化の時代から、ITを使った競争力強化にシフトしつつある。製品やサービ...
0 -
フェイスブック利用、職場の相手と適切な距離を保つ方法は?(第1回)
ソーシャルメディアには、良い意味でも、悪い意味でも人間関係の距離感を縮める効果がある。そのため、上司からの友達リクエストで困った経験や職場、身...
0 -
テクノロジー活用の主戦場は広大なフィジカル空間へ――リアル店舗の目配り、気配り、金配りを実装する
いま、テクノロジーの活用がさまざまな商売の様子をがらっと変えようとしています。ITやデータ分析といったテクノロジーの活用はインターネット空間か...
0 -
2014年の10大セキュリティ事件、ベネッセ情報漏えい、振り込め詐欺、LINE乗っ取り被害がトップ3
マカフィーは11月12日、「2014年のセキュリティ事件に関する意識調査」の結果を発表した。国内の情報システム担当者や一般従業員に対し、201...
0 -
BtoBの世界におけるSFAとマーケティング・オートメーションの違いは、前者が案件ベースで情報を管理するのに対し、後者は個々の顧客が何を調べ、...
0 -
定着率アップ!既存ツールを社内SNSに置き換えるための整理方法:導入編(3)
社内SNSは導入の段階で失敗することがほとんどです。失敗しないためには導入の準備、移行計画からテスト導入と段階的にいくつかのポイントを抑えて展...
0 -
マーケティングオートメーションの新勢力、「Marketo」と「Experian Cross-Channel Marketing Platform」【後編】
最終回は、デジタルマーケティング専業ベンダー2社の新たな動きを紹介。独自取材を続けてきた谷川耕一氏が、マーケティングオートメーションの現状と課...
0 -
マーケティング自動化の目的のひとつは「マーケティング活動の主導権をアウトソーシング先から企業側に取り戻すこと」。大手ITベンダーによる買収攻勢...
0 -
機能の多さだけで社内SNSを選んではいけない--ツール選定のポイントと運用体制の準備:導入編(2)
社内SNSは機能が多ければ良いというものではありません。また同じ機能でも各社によって位置づけや仕様も違います。自社の特徴や利用シーンを考えて、...
0 -
マーケティングオートメーションの最新動向を追う【前編】「Oracle Eloqua」と「Salesforce1 ExactTarget Marketing Cloud」
大手ITベンダーが「マーケティング自動化」ツールの買収に積極的に動き出している。本記事では、谷川耕一氏がツールの特徴を比較しながら各社のねらい...
0 -
そもそも、社内SNSは何のためのツールか?導入目的の整理と企業文化:導入編(1)
社内SNSは単なる業務効率化ツールではありません。それはこれまでの働き方を否定し、企業文化とも関係してきます。また社内SNSと聞いてイメージす...
0 -
社内SNS導入時の7つのチェックポイントを押さえよう-導入・活用・定着時のありがちな失敗と対策
社内SNSを導入する企業や提供するベンダーが増加しています。一方で導入企業がどのように準備し、活用し、成果へとつなげているのかまだまだ情報が少...
0 -
場所が人に合わせる時代へ――ソーシャル、モバイル、クラウド時代の企業内コミュニケーションとこれからの「働き方」
ソーシャル、モバイル、クラウド時代とは何か?それは人を働く場所から開放し、パソコンの前で仕事をしていない全ての従業員もネットワークで繋がる状態を...
0 -
Whyのない社内SNSは失敗する~What/Howから始める社内SNS導入
先日ガートナーより、社内SNSの成功確率は10%程度という調査発表がありました。社内SNSの導入に失敗するのは、企業や従業員がWhyを持っていな...
0 -
これまでご紹介してきた通り「社内SNS」は利用目的を明確にし、業務の一環として活用することは重要です。ただ、それだけでは他の業務ツールと大きな違...
0 -
ベンダー、導入担当者、ユーザーの3つの立場から考える社内SNSを巡る思惑
どんなサービスでも立場によって利害は違う。また社内SNSを提供するベンダーといっても、様々なタイプがあるにも関わらず、機能一覧や価格だけで判断す...
0
73件中21~40件を表示