「モバイル活用」記事一覧
-
Apple、Googleのプライバシー保護強化で、モバイル広告は死ぬのか?
Appleはここ数年「プライバシー」保護の取り組みを強化している。最近リリースされたiOS14.5では、IDFA(広告識別ID)の利用の許諾が...
0 -
経済ニュースをコアコンテンツにした「テレビ東京ビジネスオンデマンド」がビジネスパーソンを魅了する理由
海外の大手動画配信サービスが次々と日本上陸を果たし、動画配信サービスの競争が激化しつつある。一方、広告収入で成り立っていた無料の民放が運営する...
2 -
FinTech系スマホアプリの危険性と金融API公開の意義をIBMが解説
IBMは6月28日、証券共通APIを公開し会見を行った。現在浸透しつつあるFinTech系のアプリのセキュリティ上の課題などを指摘しつつ、今後...
0 -
ブロックチェーンは独自通貨を持つ企業国家を生み出す? GLOCOMの専門家にインタビュー
ブロックチェーンはビジネスや組織、あるいは社会をどう変革しうるのでしょうか。独自通貨の発行、信頼の源泉が組織からアルゴリズムへ移るなど、刺激的...
0 -
ブロックチェーンはビジネスをどう変えていく?『ブロックチェーン・エコノミクス』刊行
世界的にブロックチェーンへの関心が高まっていますが、実際にどのようにビジネスが変わっていくのかはまだまだ未知数。ビットコインの活用を始めた企業...
0 -
クラウドを武器にデジタル化を推進、「1人情シス」がいま脚光を浴びる理由
「1人情シス」と聞くと、どんなイメージを持つだろうか。――たまたまPCに詳しいからと、ITシステムのお守りを任される。システムやアプリケーショ...
0 -
注目の企業事例5選!企業の「デジタル化」の成否は、モバイルアプリ開発が鍵となる
モバイルやクラウドの活用が普及し、企業のアプリケーション開発においても「モバイルファースト」「クラウドファースト」の波が押し寄せている。いま、...
0 -
BYOD、いまの主流は?情シスが私物スマートフォン管理で考慮するポイント
私物のスマートフォンを業務で利用する、それはBYOD(Bring Your Own Device)と呼ばれています。数年前までは言葉として流行...
0 -
リオ五輪を裏で支えたセキュリティ――大会関係者30万人規模のID管理を担ったEvidianとは?
17日間の熱戦を終え閉幕したリロ五輪の余韻はまだまだ残っている。多くの感動が生まれた大会だったが、その裏側ではさまざまなITシステムが大会運営...
0 -
広がるデータ保護の領域、モバイル管理の対策はどう変わったのか?
モバイルの管理を考える時、MDM(Mobile Device Management)だけではなく、MAM(Mobile Application...
0 -
ここまで進化している!企業の最新事例から学ぶモバイル活用の現在
企業において様々な用途でモバイルの利活用が進んでいる。PCやインターネットの場合、最初は軍事利用からスタートして、その後徐々に企業に浸透。最後...
0 -
航空会社の点検・整備にも使われるiPad、マニュアル電子化のメリットとは?
スマートデバイスを活用する企業は、相変わらず増えている。証券や銀行、保険といった金融業界や、病院、製薬といった医療業界、そして航空や鉄道業界な...
0 -
スマートフォンが普及し、タブレットを使う営業パーソンも増えてきた。クラウドサービスもかなり普及し、古いシステムと併用している企業も増えてきた。...
0 -
広報のトップ自らテレワークを実践、見えてきた「働き方」の課題と未来―日本マイクロソフト 岡部一志さん
テレワーカーたちに焦点を当てた企画「テレワーカーに会いたい!」。今回ご登場いただくのは、日本マイクロソフト コーポレートコミュニケーション部 ...
0 -
「Salesforce Village」の村長、吉野さんが東京勤務から白浜へ移住を決めた理由
新連載「テレワーカーに会いたい!」では、テレワークを実践している人々に会い、話を訊いていく。記念すべき第一回目はセールスフォース・ドットコムの...
1 -
テレワーク元年のモバイル端末はiPadか、MacBookか、Surfaceか
「マイナンバーやIoTに引き続き注目しつつも、2016年はテレワーク元年だ!」年初にDBオンラインの谷川耕一氏が、こんな注目記事を書いていた。...
0 -
日本では、セキュリティがボトルネックになって、モバイル導入が遅々として進まないケースが多い。他国でもう少しスピーディに導入が進むのは、判断すべ...
0 -
企業競争力強化のためにコミュニケーション基盤はどうあるべきか?―NTT Com×パートナー各社が解説
事業競争力の強化という経営課題を達成するためにすべきこととして「ワークスタイルの改革」が挙げられる。その手法やアプローチは企業や環境により多種...
0 -
2015年11月、クリエイターやデザイナーが待ちかねたiPad Proが登場した。その「Pro」の名に恥じないスペックと画面サイズを持つiPa...
0 -
デザインはMac、ビジネスや業務はWindowsという考え方は、すでに今の時代に適合していない。さらに、パソコン一台だけですべてやりこなす、と...
0 -
IoT(Internet of thing)は、たびたび「モノのインターネット」と訳されるが、それでは日本語として成立していない。著者は、Io...
0 -
モバイルの活用からワークスタイルが変わる、IoTから社会が変わる――NTTコム×パートナー企業が解説
IoT(Internet of Things)、M2M(Machine to Machine)、ビッグデータという潮流に企業はどう取り組むべき...
0 -
人月商売からの脱却――システム開発は2週間、ファストSIの時代
システムインテグレーターを一般的にはSIまたはSIerなどと表記をすることが多いが、未だに下請け、孫請けの開発体制が当たり前になっている人たち...
0 -
エンタープライズITはライセンスビジネスからクラウドへ――新年度事業戦略にみる変革の流れ
先週は、日本オラクルと日本マイクロソフトの2社が、新年度の事業戦略発表を行った。2015年10月で日本オラクルは創業から30周年を迎える。「こ...
0 -
データを持ち歩いて分析する時代、情報システム部門はデータ分析業務とどう関わるべきか?
企業の一部にはデータ分析チームや部門があるが、中小企業ではそういうわけにはいかない。データ分析は、情報システム部門が請け負っている企業が大企業...
0
182件中1~20件を表示