「システム構築/運用」記事一覧
-
実は国内重工業の大半がユーザー、IFSが目指す日本でのさらなる躍進──グループCOOが語る強さの秘密
スウェーデン発のグローバルソフトウェア企業IFS。クラウドベースのERP、EAM(エンタープライズ資産管理)、FSM(フィールドサービス管理)...
2 -
1年経っても冷めやらぬVMware買収騒動の余波……場当たり的な“離脱”の前に考えるべきポイント
仮想化基盤市場で世界的に圧倒的なシェアを誇るVMwareが半導体ベンダーのBroadcomに610億ドルで買収されたのは2023年11月のこと...
3 -
グローバルIT基盤をAWSに統合したサントリー、“変革の土台”を活かして次期基幹システムの構想始まる
サントリーは、2019年4月から5年で社内のITインフラをAWSに移行した。グローバルでビジネスを行う中でグループ共通のITインフラに変更し、...
0 -
企業を悩ます「ハイブリッドIT環境のモダナイゼーション」の難題 乗り越える方法論とは?
オンプレミスとマルチクラウドを融合したハイブリッドIT環境は、多くの企業で普及する一方で運用の複雑性は増大の一途をたどっており、異なるシステム...
0 -
AIでネットワークエンジニアの在り方は変わるのか? 求められるスキルセットの変化を考える
グローバルで20年以上にわたり技術者として活躍、エンタープライズITの世界で腕を磨き、現在はExtreme NetworksのAPAC担当 C...
1 -
Okta、SailPointがIDガバナンスの新事業開始 コロナ後さらに存在感増す
コロナ禍、そしてアフターコロナ時代には「場所や時差に縛られない柔軟な働き方」の実現が、企業に求められている。これを実現するために注目されている...
0 -
ServiceNowのQuebecは市民開発型ワークフロー構築プラットフォーム
年初の記事で2021年に注目されるIT分野の1つとして、「分散した働き方を強力にサポートするSaaS群」を取りあげ、SaaSの代表格Sales...
0 -
ブラジルのIT企業CI&T、リーン&アジャイル全面シフトが急成長の分岐点
ブラジル、サンパウロ州カンピーナスに本社を置くCI&T。米国との時差を利用し、グローバル企業のニアショア開発からビジネスを始めた同社が...
0 -
33年以上にわたりB2BのITビジネスにかかわり、現在はクラウドERPベンダーのインフォア(Infor)のマーケティング本部長の北川裕康氏が本...
0 -
Oracle Databaseにブロックチェーン技術を取り込むことで得られるメリットとは
ブロックチェーン技術を、さまざまなビジネスシーンで活用する動きが出てきている。とはいえ、ブロックチェーンの仕組みを新たに構築し、安定的に運用す...
0 -
企業のパブリッククラウドの利用は、もはや当たり前だ。クラウド化に取り組むか、取り組まずにいるかに迷う企業は、もはや少数派だろう。今は、どのパブ...
1 -
世界の大手企業やデジタル企業がDX推進で活用するSaaSソリューションの「Apptio」。この日本法人の代表である成塚歩氏の寄稿連載「IT a...
83 -
AIOpsでデータセンター運用自動化 日本システムウエアは55年の歴史×300超のメニューでDX支援
独立系のSI企業として55年という長い歴史のある日本システムウエア株式会社。同社は製造や流通など様々な業種に対応するシステムの構築、ITインフ...
3 -
三澤新社長のもと日本オラクルは顧客から信頼されるテクノロジーアドバイザーになれるか
日本オラクル 執行役 社長に就任した三澤智光氏が会見を開いた。筆者はオラクルの社員だった頃、三澤氏の部下だったこともある。新社長としてのお披露...
0 -
新CEO体制のTeradataが戦略語る:データ分析プラットフォーム「Vantage」でクラウドファーストへ
データウェアハウス用のアプライアンス製品の老舗ベンダーであり、最近はトータルなデータ活用のクラウドデータ分析プラットフォーム"Vantage"...
0 -
ニューノーマル時代のオフィスのあり方とは?IoT+クラウドでオフィスの「デジタルツイン」の実現へ
住宅からオフィス、商業施設、スマートタウンに至るまで、人々の「くらし」に関わる様々な場面で事業を展開しているパナソニック株式会社 ライフソリュ...
0 -
しなやかでタフ、データベースからクラウドのプロフェッショナルへ アシスト 伊東清音さん
IT業界で女性に出会う機会が少ない。たまに出会う方には、新しいデジタルガジェットや技術が登場すればすぐに試すような人が目立つ。あるいはアナログ...
0 -
フォスター電機がSAP ERPをGCP上へ――2025年の崖に備える
創業70年を超える音響機器大手のフォスター電機は、ERP(統合基幹業務システム)を米グーグルのクラウドサービスGoogle Cloud Pla...
0 -
コロナで窮地のホテル業界をクラウドで救え!マンダリン・オリエンタルがインフォアを導入した理由
コロナで窮地に陥るホテル業界。デジタルの力でこの窮地を脱することは可能か? マンダリン・オリエンタル・ホテルグループは、インフォア(Infor...
0 -
ニューノーマル時代の事業継続の体制のポイントは?オートメーション・エニウェアに訊く
強制的にテレワークを実施した結果、意に反して生産性が下がったり、一部社員のみが出社を余儀なくされることへの不公平感が生まれた会社がある。こうし...
0 -
中堅企業のクラウド型ERP市場に本格参入するマネーフォワード。「淡路島シフト」のパソナグループで導入。
マネーフォワードは、『マネーフォワード クラウド』の中堅企業向けサービスを拡充し、バックオフィス業務をクラウドで完結できる『マネーフォワード ...
0 -
Oracle Cloudがデフォルトでオンとなる無償のセキュリティ機能を追加する理由
7月30日、日本オラクルとKPMGコンサルティングは、クラウド・セキュリティに関する意識調査の結果を公表した。この調査は米国、カナダ、英国、フ...
0 -
前回は、書籍『絵で見てわかる ITインフラって何だろう 新装版』(翔泳社 山崎 泰史、三縄 慶子、畔勝 洋平、佐藤 貴彦著)の第三章「3階層型シ...
1 -
Insight Qubeはデータベースマシンからデータ活用に最適なプライベートクラウド・プラットフォームに
ここ最近は、データベースも盛んにクラウドで利用されている。とはいえ、手元の環境で発生する大量なデータをクラウドに上げるのは、必ずしも得策ではな...
0 -
前回は、書籍『絵で見てわかる ITインフラって何だろう 新装版』(翔泳社 山崎 泰史、三縄 慶子、畔勝 洋平、佐藤 貴彦著)の第三章「3階層型...
1
1280件中161~180件を表示