2012年01月のニュース
2012年01月16日
-
NEC、標的型攻撃検査サービスの提供を開始
NECは、標的型攻撃による被害の有無を確認するための診断サービス「標的型攻撃検査サービス」の提供を開始すると発表した。標的型攻撃とは、ウィルスの大量感染などを目的に不特定多数を標的にするのではなく、特定の企業や組織を標的にして行われるサイバー攻撃を指す。
2012年01月12日
-
NECとウェブルート、モバイルセキュリティ対策領域で提携
NECとウェブルートは、スマートフォン・タブレット向けのセキュリティ対策領域で提携し、ウイルス対策機能や端末管理機能など、セキュリティ関連機能をパッケージ化したソリューション「NEC Mobile Security Pro」を共同開発したと発表した。
-
スカイアーチ、Amazon Web Serviceと連携したハイブリッド・クラウドを提供開始
スカイアーチネットワークスは、ハイブリッド・クラウドの提供を1月12日から開始したと発表した。
-
IBM、米国特許取得件数で19年連続して1位を取得
米IBMは、2011年度の米国特許取得において19年連続米国特許取得件数1位になったと発表した。
2012年01月11日
-
ビジネスアナリスト資格、初のCCBA日本語試験に28名が合格
IIBA日本支部は、2011年11月26日に実施された初のCCBA日本語試験の合格者がIIBA本部から発表され、69名の受験者のうち28名が合格し、CCBA資格保有者数で日本が世界1位になったと発表した。
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月