2017年10月のニュース
2017年10月31日
-
DevOpsを実践する国内企業は20%、サービス企業の実践率が最も高い――IDCが調査
IDC Japanは、企業におけるDevOpsの実践状況に関する調査結果を発表した。調査では、サーバー仮想化を実施している企業および組織を対象としたアンケート調査を2017年8月に実施し、515社から有効回答を得た。IDCではDevOpsについて、企業がスピード、生産性、品質などのビジネス能力を高めることを目標とし、ビジネスを支えるアプリケーションの開発から運用までのプロセスを通して複数の組織や担当者が共同で取り組み、そのために必要な方法論と一連のプラクティス(実践)を定義している。調査ではDevOpsの実践有無に関わらず、DevOpsについて理解している企業を対象としている。
-
日本IBM、専門組織を設立し「ServiceNow」を活用した包括的ビジネスを本格提供開始
日本IBMは、ITサービス・マネージメントとビジネス・プロセスの自動化などをクラウド環境のSaaSで提供する「ServiceNow」を活用したビジネスを10月から本格的に開始した。
-
ファイア・アイ、セキュリティ機器と導入・運用監視サービスなどをまとめた中堅・中小向けパッケージを提供開始
ファイア・アイは、従業員1,000名以下の中堅中小企業を対象とした「FireEye中堅・中小企業向け監視パッケージ」を10月31日から提供開始することを発表した。
-
コグニロボ、データ分析領域に特化したAIソリューション「コグニロボ」を提供開始
コグニロボは、AIを用いた「データ分析」に関するソリューション「コグニロボ」の提供を開始する。
-
カゴヤ・ジャパン、OracleDatabaseと高い互換性を持つ「Tibero RDBMS」をクラウドサービスで提供
カゴヤ・ジャパンは、OracleDatabaseと非常に高い互換性を持つリレーショナルデータベース「Tibero RDBMS」をクラウド上で運用できる「Tiberoプラン」の提供を、10月31日から開始すると発表した。
-
ガートナー、IT部門およびユーザーに影響を与える重要な展望「Gartner Predicts 2018」を発表
ガートナーは10月初旬に、フロリダ州オーランドで開催された「Gartner Symposium/ITxpo 2017」において、2018年以降にIT部門およびユーザーに長期的かつ大きな変化を与える10の重要な戦略的展望「Gartner Predicts 2018」を発表した。この展望については、ガートナーが10月31日から11月2日に、東京で開催する「Gartner Symposium/ITxpo 2017」において詳しく解説されるという。
2017年10月30日
-
NTT Comとヴイエムウェア、マルチクラウド環境の提供に向け協業拡大へ
NTTコミュニケーションズ株式会社(以下、NTT Com)とヴイエムウェア株式会社は10月30日、企業のデジタルトランスフォーメーションを支援するため、NTT Comの企業向けクラウドサービス「Enterprise Cloud」に、プライベートクラウドの構築、実行と運用管理を容易にするヴイエムウェアの統合プラットフォーム「VMware Cloud Foundation」を中心としたソリューションを組み合わせ、オンプレミスに構築された顧客の既存システムとシームレスに接続可能なマルチクラウドサービスの提供に向け、協業範囲の拡大することを発表した。
-
国内PaaS市場、2021年までの年間平均成長率は26.0%で市場規模は2,602億円へ――IDC予測
IDC Japanは、国内PaaS(Platform as a Service)市場予測を発表した。これによると、2016年の国内PaaS市場は前年比30.5%増の820億円となった。国内PaaS市場はきわめて高い成長率を継続し、2021年の同市場規模は2,602億円、2016年~2021年の年間平均成長率(CAGR: Compound Annual Growth Rate)は26.0%になるとIDCでは予測している。
-
NRIと日本マイクロソフト、FinTech技術実証などで「金融デジタルイノベーションコンソーシアム」を設立
野村総合研究所(NRI)と日本マイクロソフトは、11月1日に「金融デジタルイノベーションコンソーシアム」を設立する。設立時には11社が参加する。
-
富士通SSL、複数クラウドサービスの利用状況の可視化と制御を実現するCASBサービスを販売開始
富士通ソーシアルサイエンスラボラトリは、シマンテックと販売契約を締結し、企業で利用されている複数クラウドサービスの利用状況の可視化と制御を実現するCASB(Cloud Access Security Broker)サービス「Symantec CloudSOC」を10月30日に販売開始すると発表した。
-
東芝デジタルソリューションズ、システムの最適化・自律化を支援するアナリティクスAI「SATLYS」を提供開始
東芝デジタルソリューションズは、画像、センサーデータ、業務データなどを解析し、システムの最適化・自律化を支援するAIサービスを東芝アナリティクスAI 「SATLYS(サトリス)」として10月30日から提供開始すると発表した。
-
日立ソリューションズ、エンドポイントをトータルに守る3つのセキュリティサービスを提供開始
日立ソリューションズは、エンドポイントセキュリティ対策での実績や技術力、さらに、高度なノウハウを持つホワイトハッカーを生かして、ランサムウェアをはじめとするマルウェアの検知・防御から、復旧・再発防止まで、3つのメニューでエンドポイントをトータルに守るサービスの提供を10月31日から開始すると発表した。
-
アビームコンサルティングとCTCがクラウド分野で協業、「ABeam Cloud on CUVICmc2」を提供
アビームコンサルティングと伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、クラウド分野において協業することに合意し、アビームコンサルティングが提供するビジネスイノベーションプラットフォーム「ABeam Cloud」の基盤の1つとしてCTCの基幹系特化型クラウドサービス「CUVICmc2」を採用して、「ABeam Cloud on CUVICmc2」として提供を開始する。
-
日本IBM幹部「Watson無料化」についてコメント「AI Business Forum 2017」
「新聞にIBMのWatsonが無料になるという記事がでましたが、残念ながら無料にはなりません。しかしトライアルは無期限で無料になります。」10月27日に開催されたイベント「AI Business Forum 2017」でIBMの三澤氏はこう語り、IBMクラウドのトライアルの無償化を発表した。
2017年10月27日
-
日本IBM、無期限でWatson APIなどを利用できる「IBM Cloud」の新無料アカウントサービスを開始
日本IBMは、クラウド開発基盤である「IBM Cloud」サービスをより多くの開発者や学生などに利用しやすくするために、無期限、クレジッドカード登録不要で活用できる新しいユーザー・アカウント・タイプ「IBM Cloudライト・アカウント」を、11月1日から提供開始すると発表した。「IBM Cloudライト・アカウント」を登録することで、IBM WatsonやIoTなどの25種類のサービスとAPIを使用できる。
-
国内ストレージサービス市場、2021年までのCAGRはマイナス0.5%で2,009億万円規模に――IDC予測
IDC Japanは、国内ストレージサービス市場の2021年までの予測を発表した。これによると、2016年の国内ストレージサービス市場全体の売上は2,059億9,300万円で、前年比成長率はマイナス1.1%だった。また、2016年~2021年の平均年間成長率(CAGR:Compound Annual Growth Rate)はマイナス0.5%、2021年の売上額は2,008億9,500万円になると予測している。
-
ガートナー、2018年の戦略的テクノロジ・トレンドのトップ10を発表
ガートナーは、企業や組織にとって戦略的な重要性を持つと考えられるテクノロジ・トレンドのトップ10を発表した。この内容について詳しくは、10月31日から11月2日に東京で開催される「Gartner Symposium/ITxpo」において解説される。
2017年10月26日
-
F5とISAO、パスワード不要で安全なSSOを実現可能にする「Mamoru SSO」を発表
F5ネットワークスジャパンとISAOは、両社の協業を通じて、「Mamoru SSO」の提供を開始したことを発表した。これは、F5のアクセス制御ソリューション「F5 BIG-IP Access Policy Manager(BIG-IP APM)」と、ISAOが提供するサービス「Mamoru」の2要素認証サービス「Mamoru PUSH」を組み合わせたものであり、マルチクラウドへのシングルサインオン(SSO)を、パスワードを使うことなく安全に行うことを可能にするともの。
-
「HPE ProLiant for Microsoft Azure Stack」の提供開始を発表
日本ヒューレット・パッカードは、オンプレミスでMicrosoft Azureのサービスを可能にする「HPE ProLiant for Microsoft Azure Stack」の提供開始を発表した。
-
アビームコンサルティングとSAP、「ABeam Cloud on SAP HANA Enterprise Cloud」を提供開始
アビームコンサルティングとSAPジャパンは、SAP S/4HANAのクラウド導入を実現するただくために「ABeam Cloud on SAP HANA Enterprise Cloud」の提供を開始した。
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月