2009年12月のニュース
2009年12月24日
-
ジャストシステムが一太郎25周年記念企画第3弾「一太郎25周年記念クイズ 数字で知る『一太郎』」
ジャストシステムは、日本語ワードプロセッサ「一太郎」について数字を切り口に知ることができるクイズ「一太郎25周年記念クイズ 数字で知る『一太郎』」を、12月24日(木)から2010年1月31日(日)まで実施する。
-
富士通SSLとITIL取得率100%のSSL/PSが連携、システム運用管理サービスを強化
富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(以下:富士通SSL)が、SSLパワードサービス(SSL/PS)との連携強化により、システム運用管理サービスを強化・拡充することを発表した。
-
サイクスがBABOK最新版対応の実践トレーニングコース提供開始
サイクスが、EBG Consultingのビジネスアナリシス・要求開発トレーニングコースを提供開始する。このコースは、IIBA BABOK最新版であるBABOK v2.0日本語版に対応した実践トレーニングコースとなる。
2009年12月21日
-
“Farm to Fork (農場から食卓まで)”昭和産業が食品安全マネジメントシステム「ISO22000」を取得
BSIグループジャパンは昭和産業の3生産工場(鹿島、神戸、船橋)とその支援部門(総合研究所、食品開発センター、生産センター、品質保証部、原料資材部資材グループ)に対してISO22000の認証書を発行したことを発表した。
-
2010年IFRS事始は、八田進二氏が金融庁に迫る!~IT Compliance Summit登録開始~
翔泳社では来る2010年2月3日(水)、IT Compliance Summit2010 Winterを開催する。
-
クラウド市場は2015年に7400億円規模に 矢野経済研究所が調査結果を発表
矢野経済研究所では、クラウドコンピューティング市場に関する調査を実施。クラウドコンピューティング市場に関する調査結果2009~2010年以降急速に市場が形成され、2015年には7,400億円規模に達すると予測している。
2009年12月17日
-
システム管理者の会、「第1回マネジメントカンファレンス~システム管理者を応援する、システム管理者のためのイベント」開催!
システム管理者の会は2009年12月16日、「第1回マネジメントカンファレンス ~システム管理者を応援する、システム管理者のためのイベント」を開催した。
-
IBMが香港にクラウド・コンピューティング研究所を開設
IBMが香港にクラウド・コンピューティング研究所を開設した。IBMでは、LotusLiveサービス開始の初年度に1800万人以上のユーザーを獲得しており、クラウド基盤のコラボレーション・サービスの需要に対応するために、専門技術者からなる精鋭組織を立ち上げるとのことだ。
-
BSPが「LMIS(エルミス)」とJP1の連携オプションを発売
ビーエスピー(以下BSP)は、ITサービスマネジメントツール「LMIS(エルミス)」と、日立製作所が開発・販売する統合システム運用管理「JP1(ジェイピーワン)」との機能連携による「LMIS JP1連携オプション」を発売する。
-
さくらインターネットがシステムのサーバ監視・運用保守を代行するマネジメントサービスを提供開始
さくらインターネットは、自社のハウジングサービス契約者向けに、システムのサーバやネットワーク機器の監視、および運用保守を代行するマネジメントサービスの提供を、2010年1月5日より開始することを発表した。
2009年12月16日
-
オージス総研が仮想ホスティングサービス「サーバ貸そうか」の販売を開始
オージス総研は、仮想化ホスティングサービス「サーバー貸そうか」を2009年12月より販売開始することを発表した。
-
ニコンが「Oracle Database 11g」のデータ圧縮技術で原価計算システムを刷新
日本オラクルは、株式会社ニコンが、オラクルのデータベース製品「Oracle Database 11g」、「Oracle Advanced Compression」「Oracle Partitioning」を採用、原価計算システムを刷新したことを発表した。
-
人事評価がぐんぐんススム!ケー・デー・シーが公務員向けWeb型人事評価システム「ススムくん」DB2対応版を発表
株式会社ケー・デー・シーが、日本IBMの協力のもと、官公庁や全国自治体向け人事評価パッケージ「ススムくん」のDB2対応版を発表した。
2009年12月14日
-
ベイテックシステムズ、Google Appsの運用アウトソーシングサービス『サテライトAppsサポートパック』を開始
ベイテックシステムズは、GoogleのGoogle Appsを使った社内情報システムの導入支援サービス(サテライトオフィス・プロジェクト、http://www.sateraito.jp )の中で、Google Appsプレミアエディションを利用した企業向けに、GoogleApps運用アウトソーシングサービス『サテライトAppsサポートパック』を開始する。
-
日本オラクル、基幹業務アプリケーション最新版「PeopleSoft Enterprise 9.1」を発表
日本オラクルは、オラクルの基幹業務アプリケーション最新版「PeopleSoft Enterprise 9.1」を発表した。
-
ジャストシステムが生損保業界向け約款文書エディタ「xfy 約款エディタ」を発売
ジャストシステムは、できる保険業界向けの文書エディタ「xfy 約款エディタ」を、12月14日(月)より発売する。価格は、350万円(税別)。
2009年12月11日
-
HDE、オールインワン型のメール誤送信対策ソフトウェア「HDE Secure Mail FINAL」の提供を開始
HDEは2009年12月11日、メール誤送信対策ソフトウェア「HDE Secure Mail FINAL(HSMF)」を発表した。2010年2月15日より販売開始する。
-
パラレルス、クラウドサービス事業者の中小企業向けソリューションを充実させるParallels Small Business Panel 10.1 を提供開始
パラレルスがParallels Small Business Panel 10.1 を発表した。
-
オートバイ買取専門店「バイク王」のアイケイコーポレーションがアリエル・エンタープライズを全社導入
アリエル・ネットワークが、「バイク王」を展開するアイケイコーポレーションが、同社の情報共有基盤にWebコラボレーションウェア「ArielAirOne Enterprise(以下 アリエル・エンタープライズ)」を採用したことを発表している。
-
「統合ログ管理製品だけではログは活用はできない」~DBSCに統合ログワーキンググループが設立
データベースセキュリティ・コンソーシアム(以下、DBSC)に統合ログワーキンググループ(以下統合ログWG)が新たに設立。去る12月10日(木)に株式会社ラックにて説明会が行われた。
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月