2014年09月のニュース
2014年09月30日
-
サイトロック、ニフティクラウドに対応した統合運用管理サービスを提供
サイトロックは、ニフティが提供するクラウドサービス「ニフティクラウド」にサイトロックが提供する統合運用管理サービス「サイトロック マネジメントサービス」を正式対応することを発表した。
-
ウイングアーク1st、PDF帳票保管ソリューション「SVF PDF Loader Ver.9.2」を提供
ウイングアーク1stは、PDF帳票保管ソリューション「SVF PDF Loader Ver.9.2」を、9月30日から販売すると発表した。この製品は、業務システムから生成されるPDF帳票を自動振り分けし、重要な記録となるPDF帳票の長期運用や管理を支援するという。
-
「NTT Communications Forum 2014」を10月9日~10日に開催
NTTコミュニケーションズグループは、2014年10月9日(木)~10日(金)に東京・港区のザ・プリンス パークタワー東京において、プライベートイベント「NTT Communications Forum 2014」を開催する。
2014年09月29日
-
日立、統合システム運用管理製品を強化し「JP1 V10.5」を提供
日立製作所は、統合システム運用管理「JP1」のマルチクラウド対応を強化した最新版「JP1 V10.5」を9月30日から販売を開始すると発表した。出荷開始は、オートメーション製品とモニタリング製品は9月30日から、ITコンプライアンス製品は12月26日から予定されている。
-
クラウド・スコープ・テクノロジーズ、「MoonWalker ver.3.2」をリリース
クラウド・スコープ・テクノロジーズは、仮想化環境をビジュアルに監視・管理するツールの最新版「MoonWalker ver.3.2」を9月29日にリリースした。
-
ガートナー・ジャパン、「ガートナー シンポジウム/ITxpo 2014」を10月28日から3日間開催
ガートナー・ジャパンは10月28日(火)から10月30日(木)の3日間、「ガートナー シンポジウム/ITxpo 2014」を開催する。
2014年09月26日
-
ナノオプト・メディア、「Email Security Conference 2014」を10月3日に開催
ナノオプト・メディアは、Eメールセキュリティをテーマとした専門イベント「Email Security Conference 2014」を10月3日(金)に東京・秋葉原のUDX Conferenceで開催する。
-
IPA、「組織における内部不正防止ガイドライン」を改訂
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、内部不正による事故・事件等を受けてその発生を防止するため、組織の環境整備に向けた「組織における内部不正防止ガイドライン」を改訂し公開した。
-
オラクル、パフォーマンスと管理性を強化した最新版の「MySQL 5.7 DMR」
米オラクルは、9月25日(現地時間)、最新の「MySQL 5.7 Development Milestone Release(DMR)」の提供を開始すると発表した。新リリースは、MySQLのパフォーマンス、拡張性、信頼性をさらに拡張し、管理機能も向上させているという。同時に、他のMySQL製品のリリース、アーリーアクセス機能、GitHub.comでのMySQLのソースコードの公開についても発表した。
-
NEC、システム管理者による情報漏えいを防ぐ「内部犯行対策ソリューション」を発売
NECは、システム管理者の内部犯行を防ぐ「内部犯行対策ソリューション」を9月26日から発売すると発表した。
2014年09月25日
-
「BIGLOBEクラウドホスティング」がWindowsサーバのリモートデスクトップ接続を提供
BIGLOBEのIaaS型パブリッククラウドサービス「BIGLOBEクラウドホスティング」は、Windows Serverリモートデスクトップ接続(RDS)が可能となるサーバを9月25日から提供する。
-
「環」が自治体向けアクセス解析ソリューション「sibulla for 自治体」を提供
ソフトバンク・テクノロジー(SBT)は、SBTの連結子会社である「環」が、自治体向けに特化したアクセス解析ソリューション「sibulla(シビラ) for 自治体」の提供を開始すると発表した。
-
奈良県教育委員会が全県立学校のICT教育環境整備にアドビの「Creative Cloud」を採用
アドビシステムズは、奈良県が教員・生徒のICT利活用のための教育環境整備の一環として「Adobe Creative Cloudエンタープライズ版」を採用したと発表した。これは、教育機関向け包括ライセンス契約による、日本で初めての教育委員会と県内すべての県立学校が対象となる契約だという。
2014年09月24日
-
NRIセキュアとソリトンが、ID管理・秘密分散技術分野のソリューションで業務提携
NRIセキュアテクノロジーズとソリトンシステムズは、それぞれのセキュリティ関連サービスや製品の提供に関する業務提携を10月1日に開始すると発表した。
-
インフォコーパス、センサークラウドサービス 「SensorCorpus」検証プラグラムを提供
インフォコーパスは、センサークラウドサービス「SensorCorpus」検証プログラムを9月24日から提供すると発表した。
-
クラスキャット、BYODソリューションのOpenStack対応版をIBM SoftLayer上で提供
クラスキャットは、オールイン・ワンのBYOD環境構築ソリューション「CLOUDIVA SmartPlus」をマネージドプライベートクラウドサービス「ClassCat Desktop-as-a-Service v1.0」として、10月1日から提供することを発表した。
-
マクニカネットワークス、塩尻市へID連携ソフトウェア「PingFederate」を提供
マクニカネットワークスは、長野県塩尻市へ、米国Ping Identity社製ID連携ソフトウェア「PingFederate」を提供したことを発表した。
2014年09月22日
-
米アクロニスがnScaledを買収、クラウド災害復旧サービスを追加へ
米アクロニスは、9月18日(現地時間)、サンフランシスコに本拠地をおく、Disaster Recovery-as-a-Serviceを提供するnScaledを買収したことを発表した。今回のnScaledの買収によって、アクロニスのクラウドデータ保護ソリューションに、完全システムバックアップ復元ソリューションが加わる。
2014年09月19日
-
Infoblox、対DNS攻撃で「Infoblox Advanced DNS Protection ソリューション」を強化
米Infobloxは、9月8日(現地時間)、DNS(Domain Name System)攻撃の脅威に対応する「Infoblox Advanced DNS Protectionソリューション」を強化したことを発表した。
-
HP、カスタマーコミュニケーション・マネジメントソリューション「HP Exstream」に2製品を発表
日本ヒューレット・パッカードは、カスタマーコミュニケーション・マネジメント(CCM)のソリューション「HP Exstream」を拡充し、「HP Exstream Design & Production 9.0」と「HP Exstream Empower Editor」というソフトウェア2製品を発表した。
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月