2022年03月のニュース
2022年03月31日
-
Saas、設定ミスでインシデントリスク増 IPAがクラウドのサプライチェーンリスクの調査結果を公開
-
7人に1人はサイバー犯罪を経験か ノートンがサイバー犯罪レポートを発表
-
復活したEmotet、直近2ヵ月だけで20倍以上増加 デジタルアーツがセキュリティレポートを公開
2022年03月30日
-
経産省がデジタル学習サイト開設で人材育成を後押し 要件を満たせば企業も講座を掲載可能
-
液体冷却サーバー、コンテナ輸送して稼働可能 三菱重工・KDDI・NECネッツエスアイが実証実験に成功
-
博報堂グループのクリエイティブ業務のDX化を一括推進 新会社設立を発表
-
日立の擬似量子コンピュータ「CMOSアニーリング」、損保ジャパンで実務利用へ
-
日本郵政と楽天グループ、北海道と包括連携協定 デジタル実装を推進
-
NTTテクノクロス、機械設備の異常音をAI検知で “長年の経験と勘に頼らない”製品を販売
2022年03月29日
-
米国安全保障のセキュリティ脅威認定に異議 カスペルスキーが声明を発表
-
NTTデータがBigtopソリューションサービスを開始 トータルな技術支援も
-
模擬サイバー攻撃でレポート化 デロイトトーマツが企業向けセキュリティサービスを拡充
-
3年以内に1,500名以上のDX人材を育成へ 電通国際情報サービスがUiPathと協業事業
-
ServiceNow Japan、Now Platformの最新版「San Diego」を国内提供
-
アクセンチュア、トランコムITSから次世代の物流ソリューションを事業譲受
-
貿易DX推進でトレードワルツ×アビームコンサルティングが協業
-
IoT機器のセキュリティ対策、7割が対応できず IPAが意識調査報告書を公開
2022年03月28日
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月