2013年02月のニュース
2013年02月28日
-
「ORACLE CLOUDWORLD」、4月9日に東京で開催
日本オラクルは、4月9日(火)に東京・六本木のグランドハイアット東京で「ORACLE CLOUDWORLD」を開催する。基調講演には、米オラクルのラリー・エリソンCEOとソフトバンクの孫正義社長が登壇することが決定している。
-
シトリックス、「XenMobile MDM」とEMM「モバイル ソリューション バンドル」を発表
シトリックス・システムズ・ジャパンは、モバイルデバイス管理(Mobile Device Management:MDM)ソリューション「XenMobile MDM」を発表した。同時に、「XenMobile MDM」と「Citrix CloudGateway」を組み合わせ、包括的なエンタープライズモビリティ管理(Enterprise Mobility Management:EMM)ソリューションを提供する「モバイル ソリューション バンドル」も発表した。両製品とも3月中旬から提供を開始するという。
-
IIJ、名古屋に「守山データセンター」を開設し、3月1日から運用開始
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、愛知県名古屋市に「守山データセンター」を開設し、3月1日より運用を開始すると発表した。このデータセンターは、東海地区では「名古屋データセンター」に次いで2カ所目にあたり、IIJの国内における20番目のデータセンターになるという。
2013年02月27日
-
ネットワールド、「Office 365」の中堅企業向け導入支援サービスを提供
ネットワールドは、マイクロソフトのクラウドサービスのうち、従業員250名までの中堅企業に向けた「Office 365 Midsize Business プラン(Office 365 プラン M)」の導入支援サービスを3月1日から提供すると発表した。
-
「LPICレベル1 スピードマスター問題集」刊行記念セミナーを3月4日に開催
翔泳社は、2月発売の新刊「Linux教科書 LPICレベル1 スピードマスター問題集」を使って、模擬問題にトライするセミナーを3月4日(月)に東京・飯田橋の東京しごとセンターで開催する。
-
日立、エンタープライズサーバ「EP8000シリーズ」にエントリーモデルを追加
日立製作所は、高性能・高信頼なシステム向けのUNIXサーバであるエンタープライズサーバ「EP8000シリーズ」のエントリーサーバにおいて、最新のPOWER7+プロセッサーを搭載し、従来モデル比で最大約1.2倍のトランザクション処理性能を実現するとともに、仮想サーバ数を従来モデル比で2倍にした新モデルを3月1日から販売開始すると発表した。
-
日立システムズ、「第45回 VMware理解が深まるセミナー」を3月15日に開催
日立システムズは、「第45回 VMware理解が深まるセミナー」を3月15日(金)に東京・品川で開催する。このセミナーは、すでに仮想化環境を導入済みのユーザーや、これから導入を検討しているユーザーを対象にしたもので、VMwareの仮想環境導入後の有効活用をテーマとしているという。
2013年02月25日
-
NECビッグローブ、「BIGLOBEクラウドホスティング」で利用可能な「クラウドアプリストア」を開始
NECビッグローブは、IaaS型パブリッククラウドサービス「BIGLOBEクラウドホスティング」上で利用可能なソフトウエアやミドルウエアを販売する「クラウドアプリストア」を3月12日から開始すると発表した。
2013年02月21日
-
VMware、マルチデバイスや柔軟なワークスタイルに対応した統合プラットフォーム「VMware Horizon Suite」を発表
VMwareは2月21日、場所やデバイスを問わずエンドユーザーに一貫したPCの使用環境を提供する単一の統合プラットフォーム「VMware Horizon Suite」を発表した。「VMware Horizon Suite」により、IT部門によるセキュリティと管理性を維持したまま、エンドユーザーは様々なデバイスからデータ、アプリケーション、デスクトップにアクセスが可能となる。
-
TIS、モバイルセミナー「ビジネスを動かすのも、指一本!」を3月4日に開催
TISは、ソフトバンクモバイル、日本IBMと共催で、モバイルセミナー「ビジネスを動かすのも、指一本!」を3月4日(月)に東京・渋谷のIBMイノベーション・センターで開催する。
2013年02月20日
-
アマゾンウェブサービス、アプリケーション管理ソリューション 「AWS OpsWorks」を発表
米Amazon Web Servicesは、2月19日、プロビジョニング、設定管理、デプロイメント、監視およびアクセス制御など、アプリケーション・ライフサイクルのための管理ソリューションである、「AWS OpsWorks」を発表した。「AWS OpsWorks」は、柔軟で自動化された、エンドツーエンド・ソリューションを提供し、開発者のアプリケーション管理にかかる負荷を取り除くことが可能だという。
2013年02月19日
-
ペネトレイト、MDMツール「MobiControl」の機能を強化したVer10.0をリリース
ペネトレイト・オブ・リミットは、スマートフォンやタブレットをリモート管理するMDM(モバイル・デバイス・マネージメント)ツール「MobiControl」日本語版のVer10.0を2月18日からリリースする。
2013年02月18日
-
日立システムズ、「製造業のグローバル戦略を加速させるITセミナー」を3月6日に開催
日立システムズは、中国・アジア地域への海外進出を実施、または計画している製造業の企業を対象に「製造業のグローバル戦略を加速させるITセミナー」を3月6日(水)に開催する。
-
AWS、データウェアハウスサービス「Amazon Redshift」を発表
米Amazon Web Servicesは、米国時間の2月15日に高速で強力かつ完全に管理された、ペタバイト規模のクラウド上データウェアハウスサービス「Amazon Redshift」の提供を開始すると発表した。「Amazon Redshift」は、現在、米国東部リージョンで利用可能であり、今後数カ月以内にAWSのほかのリージョンでも利用可能になるとしている。
-
ベリサインが新しい暗号アルゴリズム、ECC/DSAのSSL証明書の提供を開始
ベリサインは新しい暗号方式を採用したSSLサーバ証明書を発表し、従来製品に加えて提供を開始した。2月13日に行われた記者会見で、米シマンテックのリック アンドリューズ氏がその背景と技術を紹介した。
2013年02月15日
-
エンバカデロが「ビッグデータ時代の実践的データ活用」セミナーを2月27日開催
エンバカデロ・テクノロジーズは2月27日(水)、「ビッグデータ時代の実践的データ活用」セミナーを開催する。データアーキテクチャやデータガバナンス、運用に関するセッションを予定。参加料は無料。参加登録は受付中。
2013年02月14日
-
ヤフーがデータ分析基盤のTeradataを更改、新たに最上位機種の6690を導入
日本テラデータ株式会社は、ヤフー株式会社が、日本テラデータのデータウェアハウス(DWH)によるデータ分析基盤を最上位機種「Teradata 6690」に全面更改し、日本最大級の規模となるDWHシステムを2012年11月下旬から稼働開始したことを発表した。
2013年02月13日
-
IIJ、「IIJ GIOリモートアクセスサービス」を2月末から提供開始
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、社外から社内ネットワークへの安全な接続を可能にするリモートアクセスサービスのラインナップを強化し、新たに「IIJ GIOリモートアクセスサービス」を2月28日から提供開始すると発表した。
-
オーリック、Web BIツール「RTmetrics BIQQ」を販売開始
オーリック・システムズは、Web BIツール「RTmetrics BIQQ」を、2月13日から販売開始すると発表した。
2013年02月12日
-
「標的型メール攻撃が2.5倍」、IBMの2012年下半期Tokyo SOCレポートが公表
日本IBMは、IBMのネットワーク・セキュリティー運用監視サービス「Managed Security Services(MSS)」を提供する、世界10拠点のIBMセキュリティー・オペレーション・センター(SOC)において観測した2012年下半期(7月~12月)のインターネット・セキュリティー情報に基づいて、主に日本国内の企業環境に影響を与える脅威の動向をTokyo SOCが独自に分析してまとめた「2012年下半期Tokyo SOC情報分析レポート」を公表した。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月