2014年09月のニュース
2014年09月19日
-
コンカーとアビームコンサルティングが提携、間接費管理のビジネス強化
Concur Technologies, Inc.の日本法人である株式会社コンカーと、アビームコンサルティング株式会社は、間接費管理領域において戦略的な協業をおこなうと発表した。
2014年09月18日
-
米バショー・テクノロジーズ、エンタープライズ向けNoSQLデータベース「Riak Enterprise 2.0」
米バショー・テクノロジーズは、エンタープライズ向けの分散型NoSQLデータベース「Riak Enterprise 2.0」を公開したことを発表した。
-
佐賀県がファイア・アイの標的型攻撃対策製品「FireEye MPS」を採用
ファイア・アイは、佐賀県が同社の標的型攻撃対策製品である「FireEye MPS(Malware Protection System)」を導入したことを発表した。これはファイア・アイ製品としては初めての都道府県庁導入事例になるという。
2014年09月17日
-
IIJ、Webアプリケーションへの攻撃を防御する「IIJ WAFソリューション」
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、Webアプリケーションの脆弱性を悪用した攻撃への対策として、「IIJ WAFソリューション」を10月1日から提供すると発表した。
-
ディアイエスソリューション、低価格の企業向けウイルス対策サービス「Dr.Web on SaaS」
ディーアイエスソリューションは、アンチウイルスソフト「Dr.Web」を開発したDr.Web社の日本法人・Doctor Web Pacificと提携し、ディアイエスソリューションが運営するデータセンター事業の一環として、アンチウイルスソフト「Dr.Web」のクラウド版「Dr.Web on SaaS」を販売開始すると発表した。
-
ピー・シー・エーとサイボウズが協業し、「PCA商魂」「PCA会計」と「kintone」を連携
ピー・シー・エーとサイボウズは、PCA商魂・PCA会計とkintoneを連携、2つのソリューションを9月17日から提供すると発表した。これにより、クラウド上で見積参照・業績確認・経営管理が可能となるという。
-
日立、「Hitachi Innovation Forum 2014 TOKYO」を10月30~31日に開催
日立製作所は、10月30日(木)、31日(金)の両日、東京国際フォーラム(東京・丸の内)において、「Hitachi Innovation Forum 2014 TOKYO」を開催する。
2014年09月16日
-
日立公共システム、J-ALERTの災害情報を自治体などのホームページに自動掲載
日立公共システムは、自治体ホームページの構築を支援するソリューション「4Uweb Webユニバーサルデザインソリューション」に新たに災害情報自動配信サービスを追加し、自治体向けコンテンツマネジメントシステム「4Uweb/CMS」のオプションとして「災害情報自動配信システム連携」を10月1日から提供すると発表した。
-
サイボウズ、「kintone」とグループウェア「Garoon」を連携させ営業支援機能を強化
サイボウズは、「kintone」と「Garoon on cybozu.com(Garoon)」をアップデートし、9月14日から連携機能の提供を開始したことを発表した。
2014年09月12日
-
日立ソリューションズ、米コラブネットと提携、アジャイル開発支援を強化
日立ソリューションズは米コラブネット社の主要製品である「TeamForge ALM」の提供を開始し、国内でのアジャイル開発の支援を強化すると発表した。
-
ハイパーギア、企業内のWeb情報流出を防ぐ「HGSEALED for Web」のIE11対応版
ハイパーギアは、企業向けWebシステムの情報流出を防ぐことができるソフトウェア『「HGSEALED for Web」Internet Explorer Ver.11対応版 Ver.3.1』を9月12日から販売すると発表した。
2014年09月11日
-
アシスト、ビジネスルール管理システム「Progress Corticon」の最新版
アシストは、国内で総販売代理店を務めるビジネスルール管理システム(BRMS)製品「Progress Corticon」(開発元:米Progress Software社)の新バージョン5.3の提供を9月11日から開始すると発表した。
-
ソフトバンク・テクノロジー、Imperva社のWAF/データベースセキュリティ製品の取り扱い開始
ソフトバンク・テクノロジー(SBT)は、Imperva Japanと販売一次代理店契約を締結し、Imperva社のデータ・セキュリティ製品の取り扱いを開始すると発表した。
2014年09月10日
-
ベネッセ、ラックと合弁会社を設立し、セキュリティ体制構築へ
ラックとベネッセホールディングスは、ベネッセHDとその子会社、および関連会社のシステム運用・保守およびデータ運用について、合弁会社を設立することに合意した。
-
「IBMクラウド・マーケットプレイス」のサービスを開始
日本IBMは、SaaS、PaaS、IaaSにまたがる多様な製品やサービスの探索、試用、購入を、Web上で展開することにより、クラウド利用の利便性を向上させる「IBM Cloud marketplace」のサービスを9月10日から開始すると発表した。
-
サイボウズ事業発表「kintoneは堅調に伸び サードパーティ連携強化」
サイボウズは9月10日、事業発表会をおこない、青野社長がクラウドPaaS基盤であるkintoneの事業の概況を語り、契約社数の伸びと今後のパートナーとの連携強化について発表した。
2014年09月09日
-
NRI、システム運用管理ツールの最新版「Senju Family 2014」を提供開始
野村総合研究所(NRI)は、企業向けのシステム運用管理ツールである「Senju Family」の最新バージョン「Senju Family 2014」を、9月9日から提供すると発表した。
2014年09月08日
-
デロイト トーマツ サイバーセキュリティ先端研究所、第2回サイバーセキュリティセミナーを10月2日に開催
デロイトトーマツ サイバーセキュリティ先端研究所(DT-ARLCS)は、第2回サイバーセキュリティセミナー「CSIRTと情報開示 ~攻めのレピュテーションコントロール~」を、10月2日(木)に東京・八重洲のベルサール八重洲で開催する。
-
日本HP、マネージド仮想プライベートサービス「HP Helion Managed VPC Lean」を発表
日本ヒューレット・パッカードは、低いコストで高品質なサービスデリバリとワークロードパフォーマンスを実現し、運用監視オペレーションを提供するマネージドIaaSソリューション「HP Helion Managed Virtual Private Cloud Lean(HP Helion Managed VPC Lean)」を発表した
2014年09月04日
-
ニフティとビットアイル、クラウド分野で業務提携
ニフティとビットアイルは、クラウドコンピューティングサービスにおいて業務提携し、「ニフティクラウド」のOEM版をビットクラウドに提供するとともに、「ニフティクラウド」とビットアイルデータセンターをダイレクト接続すると発表した。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月