2010年09月のニュース
2010年09月15日
-
クエステトラ、SaaS型BPMシステムのバージョン7を発売
クエステトラは、クラウド型の業務プロセス管理システム「Questetra BPM
Suite SaaS Edition」の「September 2010バージョン7」を、9月15日から世界同時発売する。
2010年09月13日
-
毎日新聞、初の電子書籍を10/1リリース よしもとばなな氏最新刊『もしもし下北沢』をiPhone、iPadで配信
毎日新聞社は、よしもとばなな氏の『もしもし下北沢』の電子書籍版を2010年10月1日にリリースすることを発表した。毎日新聞にとっては初の電子書籍となる。
2010年09月09日
-
企画から制作、マーケティング支援まで~シーエムパンチとブレインハーツが電子書籍やiPad活用のための総合支援サービスを提供開始
有限会社シーエムパンチとブレインハーツ株式会社が、電子書籍およびiPad/iPhone等の携帯端末を活用したビジネスの企画、制作、コンサルティングに関する業務を、共同で開始することを発表している。
-
ウイングアーク、「SVF Ver9」の第2弾として運用系ツール製品群を出荷
ウイングアークテクノロジーズは、帳票基盤ソリューションSVFの新バージョン「SVF Ver9」の第2弾として運用系ツールの製品群を9月8日より出荷開始する。
2010年09月01日
-
日立、エンタープライズサーバー「EP8000シリーズ」のPOWER7搭載モデルを発売
9月1日、日立は、エンタープライズサーバー「EP8000シリーズ」に、POWER7プロセッサー(以下、POWER7)を搭載したハイエンドサーバー「EP8000 795」、エントリーサーバー「EP8000 740」、「EP8000 720」、「EP8000 710」の合計4機種を追加し、9月3日から販売を開始すると発表した。
-
NEC、中国でクラウドサービス事業を展開
31日、NEC、NEC中国、中国・東軟集団股分有限公司、瀋陽東軟信息技術服務有限公司は
中国におけるクラウドサービス事業分野の協業に合意したと発表した。
2010年08月31日
-
日立システムが企業向けに電子ペーパーを利用したソリューションを販売開始
日立システムは、企業向けに薄型・軽量な携帯情報端末である電子ペーパーを用いることで、外出先での営業活動や、現場業務の効率化を実現する「電子ペーパーソリューション」の販売を9月1日から開始するという。
2010年08月30日
-
日立情報システムズが「ウイルスいないいないキャンペーン」を実施
日立情報システムズでは、安心・安全にファイルサーバ統合を実現するために1台でNASとしてもSANストレージとしても使用可能な『NetApp FAS』とリアルタイムにNASをウィルスやスパイウェア感染から保護する『ServerProtect for NetApp FAS』を格安セットで提供する。
2010年08月25日
-
サイバーテック、「NeoCoreサミット2010」開催
株式会社サイバーテックは、同社が主催するXMLデータベースイベント「NeoCoreサミット2010」の受付を8月19日より開始し、セッション概要第一弾の公開、ならびに来場者特典が決定したことを発表した。
2010年08月24日
-
DBSC、統合ログ管理サービスガイドラインのパブリックコメントを募集
データベースセキュリティの普及促進を図る目的で設立された任意団体であるデータベース・セキュリティ・コンソーシアム(以下、DBSC)が、『統合ログ管理サービスガイドライン 第0.9版』公開にあたり、パブリックコメントの募集を行っている。
2010年08月20日
-
デジタルアーツならびにネットワールドがセキュリティソリューションで協業
デジタルアーツ株式会社と株式会社ネットワールドは、HTTPトラフィックの統合セキュリティソリューションの提供で協業することを発表した。
今回の協業により、デジタルアーツの企業・官公庁向けWebフィルタリングソフト「i-FILTER(アイフィルター)」と、シマンテックのHTTPウイルス対策ソフト「Symantec AntiVirus for Caching」との機能を連携統合した新製品を企画し、ネットワールドが、8月18日より販売開始した
2010年08月17日
-
基幹システム・流通BMS・ロジスティクスへの理解を深める! ~日立情報システムズがセミナー開催
日立情報システムズと日立物流ソフトウェアは、中堅製造業/卸業向け基幹システムと、それに連携してクライアントと小売の現場とを結ぶ次世代EDIやロジスティクスソリューションへの理解を深めるためのセミナーを開催する。
2010年08月06日
2010年08月03日
-
リンクとエーティーワークス、「NetCommons」をインストールした専用型レンタルサーバーを本日より提供開始
株式会社リンクと株式会社エーティーワークスは、共同で運営している国内最大級のサーバサービス「at+link」において、「NetCommons」をインストールした専用型レンタルサーバー「at+link NetCommons Ready」の提供を8月3日から開始する。
2010年08月02日
-
「日本CISO協会」サイトオープン、理事会公募も
2010年9月1日に正式な設立が予定されている日本CISO協会が理事会メンバーを公募している。
2010年07月30日
-
蒼天、エージェントレス方式の中小企業・部門向けPCバックアップソフトを発売開始
28日、株式会社蒼天は、クライアントPCのデータファイルやメールクライアントを、サーバにリアルタイムに自動バックアップして集中管理できるエージェントレス方式の「LogVillage PC-Backup」を発表し、販売を開始した。
-
ノベル、ディザスタリカバリ/バックアップ・ソリューションのPlateSpin ProtectとForgeの最新版を発表
28日、ノベル株式会社は、仮想化環境の移行と運用管理を支援する PlateSpin Workload Management 製品群より PlateSpin Protect 、PlateSpin Forge の2製品の最新版を発表した。
2010年07月29日
-
クオリティソフト、CDP (継続的データ保護)アプライアンス「Quality Quick Recovery Ver.1.0」を発売
7月29日、クオリティソフト株式会社は、サーバなどのデータバックアップをリアルタイムで行い、任意の時点における復旧を可能とするCDP (継続的データ保護)アプライアンス「Quality Quick Recovery Ver.1.0」(以下、QQR)を発売した。
-
ウイングアーク、新製品「OpenBOST for SVF」を出荷開始
ウイングアーク テクノロジーズ株式会社は、インフォコム株式会社の提供する帳票仕分け/配信ソリューション「OpenBOST」の豊富な機能と、ウイングアーク テクノロジーズの帳票基盤ソリューション「Super Visual Formade」の機能を一体化し、帳票データの仕分け・振分・データ変換・封入・封緘などのアウトプット出力運用を実現する「OpenBOST for SVF」として、出荷開始した。
2010年07月26日
-
ノベルのCMOが来日。同社のクラウド戦略を発表。
米国ノベル社 シニア・バイス・プレジデント兼チーフ・マーケティング・オフィサー(CMO)&チャネル・チーフ ジョン ドラグーン氏が来日。7月22日都内のホテルで、日本におけるノベル社のクラウド戦略を発表した。
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月