2010年04月のニュース
2010年04月15日
-
プロティビティジャパン、「プロティビティ・ガバナンス・ポータル(PGP)」を提供開始
プロティビティジャパンはERMの統合支援アプリケーション「プロティビティ・ガバナンス・ポータル(以下PGP)」を6月1日より提供することを発表した。
2010年04月14日
-
最短30日でID管理導入~日本HPと日本オラクルが「ID管理スターターパック30」を発表
日本HPと日本オラクルは、通常3ヵ月程度かかる企業のアイデンティティ管理(以下、ID管理)を最短30日で導入可能にする「ID管理スターターパック30」を発表した。
-
日立システムと日立ソフトがファイルサーバマイグレーションで連携
日立システムアンドサービスと日立ソフトウェアエンジニアリングは、日立システムのドキュメントソリューション「ラビニティ」と日立ソフトのコンテンツ運用支援ソリューション「MEANS(ミーンズ)」を連携し、ファイルサーバを活用しつつ文書管理システムへ移行できるファイルサーバマイグレーションを販売する。
2010年04月12日
-
アビームコンサルティングと日本オラクルが「グローバル製造業向け経営管理」ソリューションを提供開始
アビームコンサルティングと日本オラクルは、グローバルに事業展開する製造業向けグループ経営管理を支援するソリューション「グローバル製造業向け経営管理モデル」を提供開始する。
-
「世界でもっとも倫理的な企業」にセールスフォース・ドットコム、グーグル、ゼロックス、ナイキ、アフラックなど
倫理的に優れた企業を表彰する「World’s Most Ethical Companies for 2010」が発表されている。
2010年04月07日
-
オージス総研、クラウド事業でセールスフォースとパートナー契約を締結
7日、オージス総研とセールスフォース・ドットコムは、セールスフォース・ドットコムのクラウドアプリケーション「Salesforce CRM」およびクラウド・アプリケーション開発基盤「Force.com」についてVAR(付加価値再販)契約を締結したことを発表した。
-
宇宙からでもtwitter、シトリックスがCitrix XenDesktopで宇宙からの初めてのツィート
Citrix Systems, Inc.は、NASAが立ち上げたネットワークシステム「Crew Support LAN」にCitrix XenDesktopが組み込まれていることを発表した。
-
仮想化(サーバ統合)への成功プロセスと導入ポイントについて、日立情報システムズが無料セミナーを開催
日立情報システムズは、きたる2010年4月22日(木)、第22回Vmware理解が深まるセミナーを開催する。
-
近畿大・電通大など3大学が「アリエル・エンタープライズ」を採用
アリエル・ネットワークは、Webコラボレーションウェア「ArielAirOne Enterprise(以下、アリエル・エンタープライズ)」が、近畿大、電通大、産業技術大学院大学の3大学に採用されたことを発表した。
2010年04月06日
-
無料セミナー「Windows7時代のシステム移行のノウハウ公開」、4月9日開催
システムズ株式会社は4月9日(金)、無料セミナー『Windows7時代のシステム移行のノウハウ公開』を開催する。
2010年04月05日
-
マイクロソフトが「IT基盤無料診断ツール」を提供開始
マイクロソフトは、企業におけるデスクトップ環境の最適化を支援することを目的に、企業内のIT基盤の現状分析と成熟度評価を行う「IT基盤無料診断ツール」をウェブサイトを通じて提供開始する。
2010年04月02日
-
NEC、仮想PC型シンクライアントシステム「VirtualPCCenter」を強化
4月2日、NECは仮想PC型シンクライアントシステム「VirtualPCCenter(バーチャルピイシイセンター)」を強化し、本日より販売活動を開始すると発表した。
2010年04月01日
-
パナソニックが「省エネ標語」を募集、最優秀賞にはレッツノートを進呈
パナソニック電工株式会社は、4月からの改正省エネ法施行に伴い、 2010年4月5日から2010年5月31日までの間、第1回「ECO-SAS(エコサス)省エネ標語」募集キャンペーンを実施する
-
毎日新聞社がTwitter連動の新ニュースサービスをドコモ・アンドロイド携帯向けにスタート
毎日新聞社は、NTTドコモのスマートフォンXperia(エクスペリア)の発売にあわせて、新しいニュースサービス「毎日新聞」を開始する。利用料金は無料。
2010年03月31日
-
横浜商科大学がiPhoneを1700台導入!全学生・教職員に無償貸与は国内初
30日、横浜商科大学は、4月より在学する全学生と教職員を対象に「iPhone 3GS」を1700台導入し、ソフトバンクBBが提供するクラウド型次世代ラーニングシステム「A’OMAI」(アオマイ)を整備すると発表した。iPhoneを大学の全学生・教職員に無償貸与するのは、横浜商科大学が国内初となる。
-
日立システムがクラウド管理運用製品「RightScale」のサポートを開始
日立システムアンドサービスは、RightScale Inc.とRightScale社が開発したクラウド管理運用製品「RightScale」の販売代理店契約を締結し、「RightScale」を活用したクラウドシステムの構築・運用を行う上での問題解決を支援する「RightScaleサポートサービス」の提供を4月1日から開始する。
-
ビジネスコミュニケーションもクラウドで~アクシスソフトが「お仕事ポータル」を本格展開
アクシスソフトは、2009年9月29日からベータ版として提供を開始していた、企業間情報ポータルサービス「お仕事ポータル」の2010年3月31日より本格展開、提供を開始する。
-
レッドハット「Red Hat Enterprise Linux 5.5」を提供開始
レッドハットは、Linux OSの最新版「Red Hat Enterprise Linux5.5」を提供開始する。
2010年03月30日
-
スマートフォンでモバイル保守~富士通SSLが「モバイル保守業務支援システム」を販売開始
株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(以下、富士通SSL)は、NTTドコモ製スマートフォン「F1100」を使用して保守業務を効率化する「モバイル保守業務支援システム」をパッケージ化し販売開始する。
-
ソフトバンクBBライセンス コンサルティングセンターがクオリティのクラウド型資産管理サービスを採用
クオリティは、ソフトバンクBBライセンス コンサルティングセンターによる企業向けソフトウェアライセンス資産管理支援サービスにおいて、クオリティのクラウド型IT資産管理サービスが採用されたことを発表した。
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月